長崎県にある花と光の感動リゾート「ハウステンボス」の1DAYパスポート(入場+約50のアトラクション・施設)が販売中!
ハウステンボスは、ヨーロッパのような街並みで異国体験ができる日本一広いテーマパークです。四季折々の花が彩る「花の街」と世界最大級の輝き「光の王国」で感動すること間違いなし!
季節限定のイベントやアトラクションも盛りだくさんで大人も子供も楽しめるスポットです!
ハウステンボス チケット情報
【枚数限定!】1DAYパスポート(入場+約50のアトラクション・施設)
チケット | 料金 |
---|---|
ペア割 大人(18歳以上)<2名> | 13,000円 |
大人(18歳以上) | 7,000円 |
チケットのご利用可能期間は、チケット販売ページでご確認ください。
※ 価格はすべて税込です。
※3歳以下は無料です。
ハウステンボスとは
ヨーロッパの街並みを体験できる日本一広いテーマパーク!

長崎県佐世保市にあるハウステンボスは、四季折々の花が咲き誇り、一年を通してイルミネーションが楽しめる花と光の感動リゾートです。
まるでヨーロッパのような街の中には、VRアトラクションや謎解きゲームなどのアトラクション施設が充実しています。
豊富なアトラクションや感動リゾートを満喫!カップルやファミリーにおすすめ
世界最速・最長のVRジェットコースターやキッズ向け屋内アスレチックなど約50のアトラクション施設があります。
昼間は場内を彩る「花の街」で季節の花々をいつでも楽しむことができ、夜は世界最大級の輝き「光の王国」で一年中輝くイルミネーションを堪能できます。
季節限定のイベントやグルメで四季を存分に楽しめます♪
季節ごとに多数のイベントを開催しており、どの時期に行っても季節感を存分に味わえます。
さらにカジュアルメニューからスイーツまで季節に応じたグルメもあるので、旬のメニューが楽しめますよ。季節限定イベントを満喫しましょう!
ハウステンボス お知らせ・イベント情報
【開催】フラワーフェスティバル~花と光のイースター~
鮮やかな春色に染まる街中でハウステンボスだけのイースターを満喫しよう!
カラフルなイースターエッグがいたるところに出現!フォトスポットでたくさん写真を撮っちゃおう♪
昼と夜で全く違う雰囲気を楽しめます!
詳細はこちら
【開催期間】2/25(土)~4/28(金)
ハウステンボス のおすすめポイント
世界最強VRジェットコースター「VR-KING」
ハウステンボス一番人気のアトラクションで世界最速・最長のVRジェットコースターです!
モーションシートを使用しているため、水しぶきが飛んできたり、左右に揺れたりと動きがとてもリアルな迫力満点のアトラクションです!体験したことのない異次元のVRジェットコースターを味わいましょう!
デジタルとリアルが融合する「光のファンタジアシティ」
7つの体験が楽しめる非日常空間です!フラワーファンタジアでは、色とりどりの花が美しく咲き誇り、訪れた人によって変化し作り出される花の癒し空間です。アスレチックファンタジアでは、光と一緒に遊んで楽しめるアクティブ空間となっています。
ハウステンボスでしか味わえない空間をぜひ体験してみましょう。
SNS映えするハウステンボスのフォトスポットが盛だくさん!

約700本のカラフルな傘が頭上を彩るアンブレラストリートや風車と季節のお花が一緒に撮れるフラワーロードなどSNS映えするフォトスポットがたくさんあります!
夜になるとそれぞれの季節にしか出逢えないイルミネーションで光の演出を思い出の一枚に。
ハウステンボス アクセス・基本情報
施設名 | ハウステンボス |
---|---|
住所 | 〒859-3292 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 |
アクセス | 福岡空港・博多からお越しの方【地下鉄・JRでのアクセス】■所要時間約1時間50分福岡空港(地下鉄で5分)>博多駅(特急「ハウステンボス」で1時間45分) 【高速バスでのアクセス】■所要時間約1時間56分西鉄天神高速バスターミナル>博多バスターミナル>福岡空港(国際線ターミナル)>高速基山(西肥バス・西鉄高速バス) 【車でのアクセス】■所要時間約1時間55分太宰府IC(九州自動車道)>鳥栖JCT(長崎自動車道)>武雄JCT(西九州自動車道)>佐世保大塔IC(国道205号) 各エリアからの詳細は公式ホームページをご確認ください。 |
公式サイト |
よくある質問
ハウステンボスに定休日はありますか?
年中無休となります。ただし、シーズンごとに営業時間が異なりますのでハウステンボスの営業時間をご確認ください。
なお、ハウステンボスの営業時間と、場内店舗・施設・乗り物・ホテル等の営業時間は異なりますので各施設毎の営業時間もあわせてご確認ください。
駐車場の営業時間について教えてください。
ハウステンボスの営業開始時間30分前からハウステンボスの入場締切時間まで駐車場入場は可能です。
退出は、ハウステンボス営業終了時間の1時間後までとなります。花火開催日やカウントダウンなど、特別日は変更になる事がございます。
再入場は可能ですか?
可能です。チケットの提示が必要になりますので、お忘れのないようにお持ちください。
荷物を預ける場所はありますか?
場内8か所にコインロッカーがございます。また、手荷物一時預かりもございますのでご利用ください。
場内に飲食物やお弁当の持ち込みはできますか?
ハウステンボスでは、テーマパークゾーンへの持ち込みにつきましてご遠慮いただいておりますのであらかじめご了承ください。※ただし、乳幼児の離乳食につきましては持ち込み可能です。
場内で犬やペットと一緒に散歩できますか?
屋内施設(ショップ・レストラン・ホテル等)以外はご自由にお散歩をお楽しみいただくことが可能です。※場内のシャトルバスやカナルクルーザーには、一緒にお乗りいただくことはできかねます。
クレジットカードや電子マネー決済は利用できますか?
ハウステンボス内のホテル・レストラン・ショップは、クレジットカード・電子マネー・QRコード決済およびギフトカードがご利用いただけます。※屋台など一部店舗ではご利用いただけない場合がございますので、店舗スタッフへご確認ください。
この記事に関する情報
公開日:2022年7月28日 更新日:2023年2月7日
執筆担当:EPARKおでかけ 運営企画担当
取材ご協力: ハウステンボスさま https://www.huistenbosch.co.jp/
本記事についてのご不明点・ご意見がございましたらお問い合わせフォームよりお問い合わせください。