新着 2023/03/15

【静岡】水族館おすすめ2選!人気水族館の割引チケットまとめ

<この特集に掲載している施設>

この特集では静岡にある人気の水族館をまとめて紹介しています。

迫力満点のショーが人気の「伊豆・三津シーパラダイス」や、イルカと一緒に遊べる「下田海中水族館」。それぞれの魅力やおすすめのポイント、アクセス情報などを掲載!

窓口で並ぶ必要のない電子チケット、お得に水族館を楽しめる割引チケットの情報もこちらの記事からチェック!いつ、誰と行っても楽しい水族館で素敵な休日を過ごしましょう♪

全国のおすすめ水族館から探す

伊豆・三津シーパラダイス【沼津】 | 静岡のおすすめ水族館

伊豆・三津シーパラダイス_アシカ

遊んで学んでふれあって、ボリューム大満足の水族館「伊豆・三津シーパラダイス」!

伊豆・三津シーパラダイスのおすすめポイント

とにかく距離が近いのがみとしー!餌やりや握手で生き物とふれあおう!

伊豆・三津シーパラダイス_カワウソと握手

伊豆・三津シーパラダイスでは、タカアシガニに触ってみたり、カワウソと握手、アシカやイルカたちに餌をあげる体験など、生き物たちと至近距離でふれあえるプログラムがたくさん!
ガラス越しにみる感覚とは全く違う、直接見てふれる体験は、より感動的で忘れられないものになるでしょう。

他にも、いけすにいるマダイやブリに餌をあげる「餌くれ~る育て~る」や、ボートに乗ってイルカに会いに行く「ドキドキイルカウォッチング」、ペンギンと同じ空間で散歩を楽しめちゃう「ペンパラ」など、他では体験できないような生き物とのふれあいが伊豆・三津シーパラダイスにはたくさんあります!

ショーやふれあいだけじゃない!約300種類の生き物に出会える常設展示

伊豆・三津シーパラダイス_くらげ万華鏡

伊豆の河川の生き物たちから日本の沿岸で最も深い駿河湾に生息する深海生物まで、約300種類もの生き物たちに出会えるボリューム満点の常設展示。

鏡を使った大きな水槽で幻想的なクラゲを鑑賞できる「クラゲ万華鏡」には、思わず時間を忘れて見とれてしまいそうです。駿河湾を切り取ったような展示の「自然飼育場」では、潮風を浴びながらのほほんと暮らすアザラシやアシカ、オットセイの姿に癒されます。

また、みとしーの癒され空間、「みとしーの森」では、可愛らしい姿が大人気のコツメカワウソや、映画に出てきそうな凛々しいシロフクロウと出会うことができます!

伊豆・三津シーパラダイスの基本情報

施設名伊豆・三津シーパラダイス
住所〒410-0295 静岡県沼津市内浦長浜3−1
営業時間9:00~17:00(最終入場16:00まで)
※状況により変更となる場合がありますので、詳細は伊豆・三津シーパラダイスの 公式ホームページをご確認ください。
定休日無休
アクセス〇電車でお越しの方
伊豆箱根鉄道駿豆線 / 伊豆長岡駅 バス約20分伊豆長岡駅下車、伊豆箱根バス「伊豆・三津シーパラダイス方面」をご利用ください。運行は約1時間に1本です。(一部時間帯によって異なります。)
タクシー約15分
〇車でお越しの方
伊豆中央道 伊豆長岡I.C経由から県道130号線経由、約5分
<沼津市内から>
県道17号線経由約20分
<熱海温泉から>
県道11号(熱函道路)経由約30分
●駐車場:300台
(伊豆・三津シーパラダイスご利用のお客さま専用となります。)

Google Mapへ移動する


下田海中水族館【下田】 | 静岡のおすすめ水族館

下田海中水族館_イルカとのふれあい

イルカといえば「下田海中水族館」!さまざまな体験プログラムでイルカと遊ぼう!

下田海中水族館のおすすめポイント

イルカとふれあったり泳いだり!なにして遊ぶか迷っちゃう!

下田海中水族館のイルカふれあい体験

イルカに直接エサをあげたり、ジャンプや握手などの指示を出せる「ドルフィンフィーディング」や、イルカと泳げる「ドルフィンスノーケル」、波打ち際のイルカと触れ合える「ドルフィンビーチ」など、まだまだ他にも紹介しきれない程のイルカとの体験プログラムが盛りだくさん!

プログラムによって対象年齢や料金が異なるので、事前に下田海中水族館の公式ホームページをご確認の上、ご予約をお願い致します。

下田海中水族館では体験プログラムの充実もさることながら、イルカやアシカなどによるショーも迫力満点!

イルカやアシカだけじゃない!海の人気者たちと出会える「下田海中水族館」!

下田海中水族館のフンボルトペンギン

下田海中水族館はカマイルカにバンドウイルカ、アシカだけではなく、さまざまな海の人気者たちと出会うことができる水族館です。

触れられそうなほどの近距離でペンギンを観察できる「ペンギンパノラマプール」や、アロマの香りに癒されながらクラゲを見ることのできる「クラリウム」、「ふれあいの森」では小さなコツメカワウソの手に触れて直接餌をあげることができます。

そして下田海中水族館で1番最初に出迎えてくれるのが、入口手前のカメ池で暮らすウミガメです。これから始まる海の生き物たちの出会いに、ますます期待感が高まりますね!

下田海中水族館の基本情報

施設名下田海中水族館
住所〒415-0023 静岡県下田市3-22-318
営業時間【3月~10月の通常営業時間】
  9:00~16:30 
【11月~2月の通常営業時間】
  9:30~16:30
※土日祝・ゴールデンウィーク・夏休み・年末年始などは営業時間が異なる場合があります。
※詳細は下田海中水族館の公式ホームページをご確認ください。
定休日なし
※状況により予告なく休館する場合があります。
アクセス車でお越しの方
●沼津IC→(約65km/天城峠経由)→河津→(約14km/白浜経由)→下田海中水族館
●厚木IC→(77km/熱海経由)→伊東→(約48km/河津経由)→下田海中水族館
※駐車場:無料

電車でお越しの方
最寄駅:伊豆急行下田駅(定期バス/7分・タクシー/5分・徒歩/25分)

Google Mapへ移動する

チケット情報を見る

おすすめ水族館 まとめ

【おすすめ水族館 目次】へ戻る

全国のおすすめ水族館から探す

人気&おすすめカテゴリ

今年はどんなおでかけをしたいですか?ご家族、友だち、恋人など、大切な人たちとワクワクできるスポットが人気です。新しいレジャースポットを探す時間もぜひ楽しんでみてください。

テーマパーク

動物園・牧場

水族館

映画館

この記事で紹介したスポット一覧