千葉県鴨川市に位置する鴨川シーワールドは「海の世界との出会い」がテーマの人気水族館。
鴨シーは自然の海を再現した展示と、海の生き物たちによって繰り広げられるパフォーマンスが魅力。子どもが楽しめる体験展示や、シャチが泳ぐ姿を見ながら地元の食材が楽しめるレストランなど、見どころも満載です!
鴨川シーワールド 割引チケット情報
鴨川シーワールドの「1DAYチケット」は、EPARK会員(登録無料/チケット購入と同時に会員登録可能)なら、MAX16%OFF!
最大500円もお得な割引チケットは販売期間中なんと最安値!無くなり次第終了の枚数限定チケットです。
入館1DAYチケット
チケット | 通常料金 | EPARK料金 |
---|---|---|
大人(高校生以上) | 3,000円 | 2,500円¥500お得 |
小人(小・中学生) | 1,800円 | 1,700円¥100お得 |
幼児(4歳以上) | 1,200円 | 1,100円¥100お得 |
3歳以下 | 無料 |
チケットのご利用可能期間は、チケット販売ページでご確認ください。
※ 価格はすべて税込です。
※3歳以下のお子様は無料です。
※シニア(60歳以上)のお客様は、年齢を証明できるものをご提示うえ現地にてお買い求めください。
この記事のもくじ
鴨川シーワールドとは
千葉県鴨川「海の世界と出会える」人気水族館!

千葉県鴨川市にある鴨川シーワールドは、「海の世界との出会い」をコンセプトにした水族館です。千葉市内から約1時間20分、東京からは高速バスやJRで約2時間です。
JR安房鴨川駅からは無料送迎バスが運行されており、約10分で到着します。敷地内には温泉に入れるホテルも併設しています。
鴨川シーワールドの期間限定割引チケット!最安値で買えるのは今だけ♪

EPARKおでかけでは、2022年5月6日(金)~6月5日(日)の間、期間限定で鴨川シーワルドの1DAYチケットを販売しています。
割引率はなんとMAX16%OFF!最大で500円もおトクになるEPARK限定のチケットです。期間中では最安値での販売となりますので、ぜひチェックしてみてください!
※枚数限定割引チケットのため、売り切れ次第販売終了となります。
鴨シーが取り組む、生命の保護活動

鴨川シーワールドは、海の生命と環境の大切さを学べる場所としての役割も担っています。
国の天然記念物や絶滅危惧種などの希少種の保護や飼育、繁殖を行うなど、希少生物の保全活動も積極的におこなっていて、子どもたちが楽しみながら学習できる水族館です。
鴨川シーワールド お知らせ・イベント情報
珍しいベルーガの赤ちゃんが2頭誕生しました!
2021年7月下旬、日本ではまだ繁殖の例が少ないベルーガ誕生のおめでたいニュース!イッカク科シロイルカ属のベルーガはクジラの仲間です。鴨川シーワールドでのベルーガ誕生は初めての事例です!現在ベルーガ親子の展示は中止中ですが、マリンシアターにて特別レクチャー「ベルーガが生まれた!」を実施しています。 >>詳細はこちら
世界最大級!めずらしいセイウチの全身骨格標本を公開
ロッキーワールドの地下では、2021年12月10日から世界的にも珍しいセイウチの全身骨格標本の展示を開始しています!オスの成獣で、実際に鴨川シーワールドで飼育されていた個体。90センチを超えるキバや珍しい骨など、他では見られない貴重な資料です! >>詳細はこちら
最新のお知らせは公式ホームページをご確認ください
鴨川シーワールド のおすすめポイント
動物たちのパフォーマンスは必見!

鴨川シーワールドで見逃せないのが、海の仲間たちのパフォーマンスです。
「オーシャンスタジアム」では、海の王者と言われるシャチがトレーナーと豪快かつ華麗な技を披露。「サーフスタジアム」では、イルカによる迫力満点のコンビネーションジャンプが見られます。大人も子どもも大興奮間違いナシのショーパフォーマンスです!
アザラシやペンギンたちが見られる「ポーラーアドベンチャー」

「ポーラーアドベンチャー」では、南極圏や北極圏の海が再現されたエリアで、アザラシ、ペンギンたちを見ることができます。
南極近くに生息するジェンツーペンギンやオウサマペンギン、北極海近くのワモンアザラシや北太平洋の亜寒帯地域に住んでいるエトピリカの自然な姿を見られます。
太平洋にある5つの海の動物たちが住む「ロッキーワールド」

「ロッキーワールド」では、太平洋の5つの海の自然環境で暮らす動物たちのエリアです。アシカとアザラシ、バンドウイルカ、セイウチ、トド、フンボルトペンギン、それぞれの動物たちがいる環境が忠実に再現されています。
地下には水中観覧窓が設置されていて、水中を泳ぐ動物たちの姿も間近で見ることができます!
バーチャルなのにリアル!クラゲの生態を学べる「Kurage Life(クラゲライフ)」

「Kurage Life(クラゲライフ)」コーナーでは、約10種類ものクラゲが展示されています。ふわふわとただようクラゲたちの幻想的な姿に思わずうっとり。
展示水槽の隣には、ホログラフィック映像でリアルと連動するクラゲとバーチャルに触れ合える体験エリア、「映像水槽ゾーン」があります。
クラゲの神秘的で不思議な生態を、体を動かしながら楽しく学べる!新しいかたちの参加体験型展示は必見です。
動物たちとの触れ合いを楽しめる!「ディスカバリーガイダンス」

鴨川シーワールドでは、動物たちとのふれあいを楽しむことができます!
イルカやアシカなどの動物と記念撮影をしたり、イルカにサインを出して、トレーナーになった気分を堪能できます。
動物たちとコミュニケーションを取って、素敵な思い出にしたいですね。 >>詳細はこちら
日本でここだけ!シャチと一緒にお食事ができるレストラン!

房総の食材を使った旬の食事と、シャチが泳ぐ姿を同時に堪能できるのは鴨川シーワルドだけ!
鴨川シーワールド内のレストラン「オーシャン」は、水中でシャチが泳いでいる様子を眺めながら食事を楽しめるレストランです。
気軽に楽しめるカフェテリア形式と、ゆったりと落ち着けるフルサービスのレストランとを気分に合わせて選ぶことができます。
鴨川シーワールド アクセス・基本情報
施設名 | 鴨川シーワールド |
---|---|
住所 | 〒296-0041 千葉県鴨川市東町 1464-18 |
アクセス | 【お車でお越しの方】■海ほたるPAより約1時間10分 東京湾アクアライン>君津I.C>房総スカイライン(無料)・ 県道24号線経由■千葉市内より約1時間20分 館山道松ヶ丘I.C>君津I.C>房総スカイライン(無料)・ 県道24号線経由■東京湾フェリー金谷より約45分 久里浜>東京湾フェリー(35分)>県道34号線 <駐車場>1,200台収容1日駐車料金(普通車):1,200円 【JRでお越しの方】■東京駅より約2時間 JR東京駅>(特急わかしお)>JR安房鴨川駅>無料送迎バス約10分 【無料送迎バス運行中!】安房鴨川駅⇔鴨川シーワールド(所要時間約10分)時刻表は、 こちらよりご確認ください。 |
公式サイト |
鴨川シーワールドの新型コロナウイルス感染予防対策

鴨川シーワールドでは、国の新型コロナウイルス感染症対策の基本方針にのっとり、お客様や従業員の安心・安全な環境のため、入館制限や、一部のショーの中止を行うなどの各種感染対策に取り組んでいます。
またしばらくの間、鴨川シーワールドは、千葉県からの協力要請に従って、収容人員に対して50%以内での運営をいたします。
お客様にはご迷惑をおかけ致しますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 検温の実施...非接触型の機器を用いて全ての来場者に対し検温を実施しています
- 入場制限の実施...混雑状況に応じて、入館制限を実施する場合があります
- パフォーマンスの制限実施...混雑状況に応じて会場の入場制限をすることがあります
- 展示施設の換気
- 無料送迎バスの消毒...運行ごとに車内消毒をしています
- アルコール消毒液の設置
- 勤務スタッフの検温と健康管理。手洗い手指の消毒、マスク着用の徹底、海外渡航の自粛
詳細は鴨川シーワールド 新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応についてをご確認ください。
この記事に関する情報
公開日:2022年2月24日
執筆担当:EPARKおでかけ 運営企画担当
取材ご協力: 鴨川シーワールドさま https://www.kamogawa-seaworld.jp/
本記事についてのご不明点・ご意見がございましたらお問い合わせフォームよりお問い合わせください。