新着 2023/03/17

おでかけコラム お台場周遊チケット 攻略ポイント

施設別 おでかけの最新攻略ポイント

いつもEPARKをご利用いただき、ありがとうございます!
前回のおでかけコラム、新江ノ島水族館攻略ポイントは混雑情報を探す方にたいへん多くご覧いただき、おでかけ時間を快適に過ごすための、口コミやアドバイスといった最新情報の重要さを感じました。
今回はアンケート結果でも「調べてから行った方が良い」「平日ならゆっくり回れるのでおすすめ」といったアドバイスの多かった、お台場周遊チケット攻略をご紹介していきます!

お台場周遊チケット の攻略ポイント

EPARKおでかけの人気チケット、お台場周遊チケットはご利用になりましたか?
最先端のエンターテイメント、バラエティ豊かなレジャースポット、季節に合わせたイベントや人気アニメのコラボレーションなど、ワクワクの詰まったお台場は定期的に訪れたくなるエリアです。
充実さゆえに行き先に迷ってしまったり、たくさん遊ぶと出費もかさむエリアだからこそ、お得に快適に「お台場で遊んだー!」という気分になれるのが、お台場周遊チケットなのです♪
この記事では、ご要望の多かった『みんなはどのように周遊した?』をタイムスケジュールも交えて、攻略ポイントとしてご紹介します☆彡

お台場周遊チケット の攻略ポイント

お台場周遊チケットとは?

お台場の人気レジャー施設を心ゆくまで楽しめるお台場1日周遊チケットです!東京ジョイポリス、東京トリックアート迷宮館、お台場たこ焼きミュージアム、ガチャピン・ムックミュージアム、パレットタウン大観覧車などの複数施設が最大53%お得なチケットです。

所要時間3時間~隙間時間の周遊も多い!

所要時間3時間~隙間時間の周遊も多い!

土地勘があったり、混雑の無い平日は3時間以内で利用している方もいらっしゃいます。短時間でご利用の方は、元々お台場にメインの目的がある方やショッピング目的の方が、空いた時間に周遊チケットを利用するケースも多いようです。3施設の利用で元が取れてしまうお得感も人気のポイントです♪

  • 短時間でサクサクとレジャーを楽しみたい方
  • お台場に用事があり、それ以外の時間を使いたい方
  • お台場デートでディナーや夜景を楽しみたい方

<隙間時間>モデルコース

お台場周遊チケット利用ケース①

14:30 東京ジョイポリス
15:30 東京トリックアート迷宮館
16:00 お台場たこ焼きミュージアム
16:25 台場怪奇学校
18:30 パレットタウン大観覧車

5施設 所要時間:約4時間15分
平日お2人で利用したケースです。空いている時間帯を上手に利用して、午後の4時間少々で5施設を利用できました。5施設でも通常価格(2名)10,000円が5,600円とお得♪
学校帰りにお友達と遊びに行ったり、イルミネーションが煌めく冬はデートにもおすすめです!


<隙間時間>モデルコース

お台場周遊チケット利用ケース②

11:15 東京トリックアート迷宮館
12:30 お台場たこ焼きミュージアム
13:10 台場怪奇学校
13:20 台場遊技場
13:40 東京ジョイポリス
19:30 パレットタウン大観覧車

6施設 所要時間:約8時間半
お昼前後の3時間ほどで、デックス東京ビーチのレジャースポットを巡り、6時間後の夜に観覧車から夜景を楽しんだコースです。お台場での予定前後の空き時間に効率よく周遊チケットを使っていただいたケースですね♪

お台場たこ焼きミュージアムを中心に予定を組む

お台場たこ焼きミュージアムを中心に予定を組む

お台場周遊チケット唯一の食事チケットが、デックス東京ビーチのお台場たこ焼きミュージアムです。ここをランチに利用するか、休憩に利用するか、夜ご飯にするかをまずは決めて周遊スケジュールを立てるとスムーズですよ。

<たこ焼き>モデルコース

お台場周遊チケット利用ケース③

15:50 東京ジョイポリス
17:40 東京トリックアート迷宮館
18:10 台場遊技場
18:20 お台場たこ焼きミュージアム
19:00 パレットタウン大観覧車

5施設 所要時間:約3時間半
夕方の時間にお台場たこ焼きミュージアムを利用したケースです。違う店舗の味が選べるので、お友だち同士、ご家族で違うたこ焼きを頼んで食べ比べも楽しめます!お台場たこ焼きミュージアムの窓際席からはレインボーブリッジと東京タワーの夜景がきれいに見えるのもポイントです。


<たこ焼き>モデルコース

お台場周遊チケット利用ケース④

11:00 台場怪奇学校
11:30 お台場たこ焼きミュージアム
12:15 台場遊技場
12:30 東京トリックアート迷宮館
13:20 東京ジョイポリス
16:00 パレットタウン大観覧車

6施設 所要時間:約5時間15分
休日お2人で、ランチにたこ焼きを利用したケースです。台場怪奇学校、台場遊技場、東京トリックアート迷宮館、お台場たこ焼きミュージアムは、デックス東京ビーチ、シーサイドモールの4階にあるので、各店舗の待ち時間などを見つつ利用を検討できます。


休日も全施設周遊可能!

休日も全施設周遊可能!

せっかくならすべての施設を周遊したいですよね!全施設完走したケースもご紹介します!
ポイントは、2つ。
 ●ランチをどこで、いつとるか
 ●所要時間は短いながらも、休日午後に混雑が見込まれる台場遊技場、台場怪奇学校の2施設の利用タイミング
日によって混雑具合は異なりますので様子を見ながら調整してみてください♪

<完走>モデルコース

お台場周遊チケット利用ケース⑤

13:10 東京トリックアート迷宮館
14:00 台場遊技場
14:30 お台場たこ焼きミュージアム
15:30 台場怪奇学校
15:45 東京ジョイポリス
17:30 フジテレビギャラリー「ガチャピン・ムックミュージアム」
18:40 パレットタウン大観覧車

7施設 所要時間:約6時間
休日に4名でお台場周遊チケットを満喫いただいたケースです。混雑を避けて早めのランチの後は、周遊チケット利用でテンポ良く時間を過ごしています。デックス東京ビーチで遊び、フジテレビを経由、夕方にパレットタウン大観覧車、この流れは完走ケースの王道のようです。


<完走>モデルコース

お台場周遊チケット利用ケース⑥

10:45 東京ジョイポリス
12:30 お台場たこ焼きミュージアム
13:00 台場遊技場
13:10 東京トリックアート迷宮館
13:50 台場怪奇学校
14:15 フジテレビギャラリー「ガチャピン・ムックミュージアム」
15:00 パレットタウン大観覧車

7施設 所要時間:約4時間半
前ケースと同じような流れですが時間帯が違い、ランチでお台場たこ焼きミュージアムを利用したケースです。お台場は午後から混雑してくるので、早い時間に利用して夕方前には帰宅するというファミリー層が多いです。レジャー施設利用もスマホ提示でスムーズなので、子供たちの苦手な”並ぶ・待つ”も電子チケットで回避しましょう!

\当日購入・購入後すぐの利用もOK!/

冬をもっと楽しむ、お台場のイベント情報

お台場に行くならこちらもチェック

お台場エリアのお得なチケット

リトルプラネット ダイバーシティ東京 プラザ

ダイバーシティ東京プラザ5階の次世代型テーマパーク

東京ジョイポリス

最大1,000円OFFのパスポートや、EPARK会員限定スペシャルナイトデイ!も開催中

SMALL WORLDS TOKYO

少し足を延ばして有明の屋内型ミニチュア・テーマパークへ

さいごに

お読みいただきありがとうございます。
冬のコラム第二弾は、人気チケットお台場周遊チケットのモデルコースを紹介しました。
執筆担当の私も「とりあえずお台場。」と出かけるほど大好きな街です!最近は、お台場の賑わいや刺激はそのままに、混雑や行列が解消されとても快適に過ごせる街になりました。レジャー・観光の街は、コロナ禍への対応がさすが、そこを訪れる人々も新しい生活様式に柔軟に適応していると感じました。
ひろ~いお台場ですが、周遊チケットはコンパクトに回りやすい施設をセレクトしているので、お友だちやご家族でご利用ください。

このコラムに関する情報

執筆日:2022年1月14日
執筆担当:EPARKおでかけ 運営企画担当

コラム内の写真の無断利用はご遠慮ください。
本記事に対するご不明点・ご意見がございましたら、お問合せフォームからお問合せください。

 

人気&おすすめカテゴリ

今年はどんなおでかけをしたいですか?ご家族、友だち、恋人など、大切な人たちとワクワクできるスポットが人気です。新しいレジャースポットを探す時間もぜひ楽しんでみてください。

テーマパーク

動物園・牧場

水族館

映画館

この記事で紹介したスポット一覧