新着 2023/03/16

【東京】子どもとのおでかけにおすすめ!子連れOKの遊び場13選

<この特集に掲載している施設>

こちらの記事もおすすめ! ⇒ 東京の水族館特集!

この特集では、東京都内にある子どもと一緒のおでかけにおすすめのレジャー施設や遊び場をまとめて紹介しています。

「近所の公園以外でどこに連れて行けばいいかわからない...」
「子どもが思いっきり楽しめる場所はないかな?」とお悩みの方はぜひチェックしてみてくださいね。

事前購入(当日OKの施設多数!)でお得に遊べる電子チケットは窓口の混雑回避にも大活躍!
割引チケット情報やおすすめポイント、アクセス情報も掲載中です。

スキー場バナー


サンシャイン水族館【池袋】 | 東京の子連れOKの遊び場

サンシャイン水族館①

サンシャイン水族館の割引チケット情報【EPARK会員限定】

日付指定入場チケット

大人(高校生以上)通常料金 2,400円
12%割引 ⇒ 2,100円 300円お得!
小・中学生通常料金 1,200円
8%割引 ⇒ 1,100円 100円お得!
幼児(4歳以上)通常料金 700円
14%割引 ⇒ 600円 100円お得!
※3歳以下のお子様は入園無料です。

サンシャイン水族館【池袋】のおすすめポイント

都会の非日常空間"天空のオアシス"

サンシャイン水族館_おすすめ①

「サンシャイン水族館」では、空・光・水・緑に満ちた空間でカワウソやペンギン、アシカなど人気の生き物たちが暮らしています。

屋外に展示されている水槽には空が映り、生き物たちが空を泳いでいるような姿を見ることができます!

日本初の都市型高層水族館で特別なひとときをお過ごしください。

サンシャイン水族館で大人気「天空のペンギン」!

サンシャイン水族館_おすすめ②

屋外エリアのマリンガーデンでは、空を泳ぐペンギンやカワウソたちの日常を観察することができます。

中でも大人気の「天空ペンギン」は、頭上に広がる巨大な水槽の中で泳ぐケープペンギンの姿を見ることができます。自分が空にいるのか水中の中にいるのか分からなくなる異空間をぜひ体験してみてはいかがですか♪

サンシャイン水族館【池袋】の基本情報

施設名サンシャイン水族館
住所〒170-8630 東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティワールドインポートマートビル屋上
営業時間●2022/9/7(水)~2023/3/17(金)
10:00~18:00
※最終入場は終了1時間前です。
定休日年中無休
アクセス【電車でのアクセス】
■J・池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線):35番出口より徒歩約8分
【車でのアクセス】
首都高速道路5号線「東池袋出入口」から直結

Google Mapへ移動する

レゴランド®・ディスカバリー・センター東京【お台場】 | 東京の子連れOKの遊び場

34-aquarium-tokyo-sunshine-1

見て作って遊べる!レゴワールドを満喫できる屋内プレイグラウンド

レゴランド®・ディスカバリー・センター東京の割引チケット情報【EPARK会員限定】

《平日》入場チケット

大人(16歳以上)料金 2,800円
19%割引 ⇒ 2,250円 550円お得!
こども(3歳以上)料金 2,800円
19%割引 ⇒ 2,550円 550円お得!

《全日》入場チケット

大人(16歳以上)料金 2,800円
こども(3歳以上) 料金 2,800円

※2歳以下無料
※価格は全て税込
※大人(16歳以上)のみ、お子様(15歳以下)のみのご入場はご遠慮いただいております。

レゴランド・ディスカバリー・センター東京【お台場】のおすすめポイント

雨の日でも安心!レゴ®をたっぷり満喫できる屋内プレイグラウンド

34-aquarium-tokyo-sunshine-2

「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」は、お台場にあるレゴ®ブロックの世界が楽しめる屋内体験型エンターテイメント施設です。レゴ®ブロックで遊べるのはもちろんのこと、見る、遊ぶ、学ぶと、アトラクションを通じてさまざま体験ができ、子どもの創造力を育てることができます。

屋内型の遊び場として、雨の日などの天候や暑さ、寒さを気にせずに家族で楽しめます。

「レゴ®ニンジャゴーシティ」でニンジャ修業!体を動かして遊べる

34-aquarium-tokyo-sunshine-3

レゴ®ニンジャゴーは、最強のニンジャを目指すための修業ができる、ユニークな体験型アトラクションです。舞台となるニンジャ道場に仕掛けられたいろいろなカラクリをくぐり抜けたり、飛んでくるレーザー光線をさけて進んだりします。

とんだりはねたり、子どもたちが思いっきり身体を動かして遊べます。レゴ®ブロックで作品を作るコーナーもあるので、身体も頭も刺激されるおすすめのアトラクションです。

レゴの達人に教えてもらえる!「マスタービルダー・ワークショップ」

34-aquarium-tokyo-sunshine-3

クリエイティブワークショップは、レゴ®のプロともいえるマスター・ビルダーやスタッフから、直接レゴ®について学べるワークショップです。

毎回テーマが決められていて、一緒に作品を作っていきます。基本的なレゴ®の組み立て方から、綺麗に組み立てるコツ、スゴ技などを教わることによって、レゴ®の制作能力をブラッシュアップすることができます!

レゴランド®・ディスカバリー・センター東京【お台場】の基本情報

施設名レゴランド®・ディスカバリー・センター東京
住所〒135-0091 東京都港区台場1-6-1デックス東京ビーチ アイランドモール 3階
営業時間10:00~18:00(最終入場16:00)
定休日定休日:不定休(デックス東京ビーチの休館日に準ずる)
アクセス【電車でのアクセス】
ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」から徒歩約3分
りんかい線「東京テレポート」から徒歩約5分

Google Mapへ移動する

マクセルアクアパーク品川【品川】 | 東京の子連れOKの遊び場

マクセルアクアパーク品川

マクセルアクアパーク品川【品川】のおすすめポイント

水族館の枠に収まらない幻想的な空間

マクセルアクアパーク品川_おすすめポイント①

光、音、映像を使った演出が魅力の水族館「マクセルアクアパーク品川」

透明なクラゲたちが鮮やかな色に光るジェリーフィッシュランブルや全長20mの海中トンネルが代表的なスポットとなっています。

さらに、子どもも楽しめるアトラクションエリアでは大きな船に乗って振り子のように揺れるスリル満点のアトラクションやメリーゴーランドが楽しめます!

迫力満点のドルフィンパフォーマンス!

マクセルアクアパーク品川_おすすめポイント②

季節や昼夜で演出が変わるドルフィンパフォーマンスはマクセルアクアパーク品川の見どころの一つです!

可愛いイルカたちが天井に届きそうなほどの高いジャンプを見せてくれたり、スタッフとイルカの息の合ったパフォーマンスを見ることができます♪
昼夜で違った魅力の本格的なイルカのショーをぜひ体験してみてください!

マクセルアクアパーク品川【品川】の基本情報

施設名マクセル アクアパーク品川
住所〒108-8611 東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)
営業時間【平 日】10:00~19:30
【土休日】10:00~20:00
定休日なし
アクセス■山手線 / 品川駅 高輪口出口より徒歩約2分
■京急本線 / 品川駅 高輪口出口より徒歩約2分

Google Mapへ移動する

東京ジョイポリス【お台場】 | 東京の子連れOKの遊び場

34-aquarium-tokyo-sunshine-1

お台場にある国内最大級屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」

東京ジョイポリスの割引チケット情報【EPARK会員限定】

【EPARK限定特別企画】入場+アトラクション乗り放題(パスポート)

大人 通常料金 5,000円
16%割引 ⇒ 4,200円 800円お得!
小中高生 通常料金 4,000円
10%割引 ⇒ 3,600円 400円お得!

※身長110cm未満の未就学児の方は入場無料(ご利用可能アトラクションについては無料)
※身長110cm以上の未就学児の方は入場無料(アトラクションは有料)
※価格は全て税込

東京ジョイポリス【お台場】のおすすめポイント

デジタルとリアルでいろんな体験ができる!完全屋内型テーマパーク

34-aquarium-tokyo-sunshine-2

お台場にある「東京ジョイポリス」は、デジタルとリアルの融合「デジタリアル」がコンセプトとなっている、国内最大級の完全屋内型テーマパークです。VRなどを使った、20種類を超えるアトラクションやショーがあり、最新技術を駆使した非日常体験ができます。

天候を気にせず家族や友達同士でも思いっきり楽しむことができます!

音ゲーの進化型を体感!「撃音 ライブ コースター」

34-aquarium-tokyo-sunshine-3

「撃音 ライブ コースター」は、世界初となるリズムゲームコースターです。前半では、流れてくる音楽のリズムのタイミングに合わせてボタンを押すことによって「音を撃つ」ことで、ハイスコアを目指します。

後半では、光と音の演出の中、ジョイポリスを高速で疾走。ライブとスリル、どちらも味わえる楽しいアトラクションです!

2人で協力プレイもできる!「ハーフパイプ トーキョー」

34-aquarium-tokyo-sunshine-3

「ハーフパイプ トーキョー」は、史上初のデジタルリアルアトラクションです。「絶叫体感」に「デジタル演出」を融合させた次世代型エクストリームアトラクション。ボードに乗ってスイングと回転を繰り返すのでスリル満点です!

タイミングに合わせてスピンさせてスコアを競う「SPIN-BATTLE」は2人で協力して息を合わせてプレイすることが大切です。親子はもちろん、子ども同士でも楽しめますよ!

東京ジョイポリス【お台場】の基本情報

施設名東京ジョイポリス
住所〒135-0091 東京都港区台場1丁目6番1号 DECKS Tokyo Beach 3F
営業時間時期により、営業時間が異なります。公式ホームページにてご確認ください。
定休日年中無休(デックス東京ビーチの休館日に準ずる)
アクセス【電車でのアクセス】
ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅 徒歩2分
りんかい線「東京テレポート」駅 徒歩5分
りんかい線「東京テレポート」から徒歩約5分

Google Mapへ移動する

SMALL WORLDS TOKYO【有明】 | 東京の子連れOKの遊び場

34-aquarium-tokyo-sunshine-1

有明の新スポット!ミニチュアで非日常を体験できるテーマパーク!

SMALL WORLDS TOKYOの割引チケット情報【EPARK会員限定】

お得な入場パスポート+ワンドリンク【ダイバーシティ東京プラザお買物券(1,000円分)付き】

大人(18歳以上) 通常料金 2,700円
10%割引 ⇒ 2,430円 270円お得!
小人(幼児・小学生) 通常料金 1,500円
10%割引 ⇒ 1,350円 150円お得!

※3歳以下は無料
※価格は全て税込
※中高生チケットの販売はございませんので、現地にてお買い求めください

SMALL WORLDS TOKYO【有明】のおすすめポイント

ミニチュアで非日常を体験できる「SMALL WORLDS TOKYO」

34-aquarium-tokyo-sunshine-2

2020年に有明にオープンしたおでかけスポット「SMALL WORLDS TOKYO(スモールワールズTOKYO)」は、世界最大級の屋内型ミニチュア・テーマパークです。8,000㎡という広い敷地内には、6つのゾーンがあり、それぞれミニチュアの世界が表現されています。

精密な技術で作り上げられた「動くミニチュア」の世界を体験できるだけでなく、自分でもミニチュアを作ることもできるエンターテイメントスポットです。

ロケット打ち上げ見学と宇宙旅行気分を味わえる!「宇宙センター」エリア

34-aquarium-tokyo-sunshine-3

「宇宙センター」エリアでは、1960年代アメリカをモデルにした宇宙センターと、未来の宇宙センターを同じ空間に再現。2つの時代のロケットを同時に見ることができるようになっています。

ロケットの打ち上げも再現されていて、打ち上げの見学をする人や宇宙に旅行を行く人たちなどの様子など、リアリティあふれるミニチュア世界が楽しめます。

飛行機の離着陸やターミナルで旅行気分になれる!「関西国際空港」エリア

34-aquarium-tokyo-sunshine-3

「関西国際空港」エリアは、実際の関西国際空港をモデルにしたスモールワールズTOKYOのミニチュア空港です。空港のミニチュアとしては世界最大で、10分ほどで昼夜が切り替わり、綺麗な夜景を見ることができます。

滑走路では飛行機が離着陸し、空港ターミナル内では、働く人、飛行機にこれから乗る人、降りてきた人など、さまざまな様子を観察することができます。乗り物が大好きなお子さんにもおすすめのエリアです。

SMALL WORLDS TOKYO【有明】の基本情報

施設名SMALL WORLDS TOKYO
住所〒135-0063 東京都江東区有明1丁目3-33 有明物流センター
営業時間【パーク】
11:00~20:00(最終入場19:00)
※18:00~20:00はフォトグラフタイム=照明が常に明るい、メンテナンス風景を見ることができる時間帯
【レストラン】
11:30~19:00(ラストオーダー18:00) ※時季により営業時間が変更となる場合あり
定休日不定休
アクセス【電車でのアクセス】
ゆりかもめ 有明テニスの森駅から徒歩で3分
りんかい線 国際展示場駅から徒歩で11分
【車でのアクセス】
首都高速湾岸線 有明ICから5分
※提携駐車場についてはチケット詳細ページにてご確認ください。

Google Mapへ移動する

リトルプラネット ダイバーシティ東京 プラザ【お台場】 | 東京の子連れOKの遊び場

34-aquarium-tokyo-sunshine-1

子どもの創造力UP!「リトルプラネット ダイバーシティ東京 プラザ」

リトルプラネット ダイバーシティ東京 プラザの割引チケット情報【EPARK会員限定】

[休日]1日フリーパス

こども(4~12歳) 通常料金 2,700円
最大11%割引 ⇒ 2,400円 300円お得!
おとな(18歳以上) 通常料金 1,400円
最大7%割引 ⇒1,300 円 100円お得!
幼児(2・3歳) 通常料金 2,400円
最大12%割引 ⇒2,100 円 300円お得!
中高生 通常料金 2,400円
最大12%割引 ⇒2,100 円 300円お得!

※平日・休日で通常料金が異なります
※0歳・1歳のお子さまの入場は無料です。
※価格は全て税込

\リトルプラネット特集はこちら/
埼玉・千葉・静岡・愛知・大阪店舗の割引チケットも販売中!

リトルプラネット ダイバーシティ東京 プラザ【お台場】のおすすめポイント

遊びが学びに変化する!次世代型テーマパーク

34-aquarium-tokyo-sunshine-2

お台場にある「リトルプラネット ダイバーシティ東京 プラザ」は、子どもの遊びと最新のデジタル技術が融合した次世代型テーマパークです。塗り絵や砂場遊び、ボールプールなど、9種類ある体験型アトラクションやワークショップで、体を動かしたり考えたりしながら楽しく遊ぶことができます。

遊びを学びに変えるをコンセプトとしていて、遊びながら子どもたちが持っている探求する心や、創造する力を刺激される遊び場です。屋内型の施設なので、雨の日でも天候を気にせずに安心して遊べるのも魅力のひとつです。

最新技術を駆使したデジタルボールプール「ZABOOM」

34-aquarium-tokyo-sunshine-3

子どもたちが大好きなボールプールが最新技術によって進化した大人気アトラクションが、光と音のデジタルボールプール「ZABOOM」です。

プロジェクションとセンサーを組み合わせることで、ボールの動きに合わせて本物の波のような映像が映し出されたり、壁のスクリーンに的あてしてスターを集めたりして楽しめます。

ARを使った最新型の砂遊び!「SAND PARTY!」

34-aquarium-tokyo-sunshine-3

「SAND PARTY!」は、屋内でしかできない最新の砂遊びです。フェニックスが住む島に冒険、というコンセプトで、砂で山をつくるとプロジェクションが投影されて、まるで森のような世界に。

砂を掘ると水が出て川が流れだしたり、生き物を探したり、宝物を探したりと子ども心をくすぐる仕掛けがたくさん!クリアを目指すミッションリストが用意されているので、思い思いの遊び方で楽しむことができます。

リトルプラネット ダイバーシティ東京 プラザ【お台場】の基本情報

施設名リトルプラネット ダイバーシティ東京 プラザ
住所 〒135-0064 東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京プラザ5F
営業時間平日 :10:00~17:00(16:30最終受付)
土日祝:10:00~19:00(18:30最終受付)
※施設の営業時間変更に伴い、変更となる場合があります
定休日ダイバーシティ東京プラザの定休日に準ずる
アクセス【電車でのアクセス】
■ゆりかもめ「台場」駅 徒歩5分
■りんかい線「東京テレポート」駅 B出口徒歩3分

Google Mapへ移動する

東京あそびマーレ【八王子】 | 東京の子連れOKの遊び場

東京あそびマーレ

親子で楽しい!「東京あそびマーレ」

東京あそびマーレの割引チケット情報【EPARK会員限定】

【休日プラン】[室内遊園地+スノータウンセット]100円OFF前売りチケット

休日チケット 通常料金 1,600円
6%割引 ⇒ 1,500円 100円お得!
休日16時~ナイトチケット 通常料金 1,000円
10%割引 ⇒ 900円 100円お得!

※2歳~大人の料金

東京あそびマーレ【八王子】のおすすめポイント

遊び方無限大!? 室内遊園地

東京あそびマーレ ショベルカー

室内遊園地では年齢に合わせて様々な遊具・アトラクションが用意されています。 ボールプールやトランポリンなど、思い切り身体を動かして遊べるコーナーはもちろん、 一緒に考えながら遊べるクイズ形式のアトラクションや、憧れの人物の衣装に着替えて 記念撮影が出来る、なりきりストリートまで、遊び方は無限大です!

親子で嬉しい東京あそびマーレ

東京あそびマーレ 充電スペース

東京あそびマーレは親子のための施設。無料で利用できる大きなロッカーに広い着替えルーム。 ベビーカー置き場や授乳室も充実しているので乳幼児と一緒でも安心です♪

たくさん遊んだ後はランチからおやつ・デザート類まで、豊富なメニューを取り揃えたフードコートで一休み。 万が一スマートフォンの充電がなくなっても、無料の充電スペースがあるから大丈夫! 楽しい時間を安心して過ごせる、親子で嬉しい室内遊園地です。

東京あそびマーレ【八王子】の基本情報

施設名東京あそびマーレ
住所 〒192-0363 東京都八王子市別所2丁目1 ビア長池新館
営業時間平日 :10:00~18:00
※施設の営業時間変更に伴い、変更となる場合があります
定休日年中無休
アクセス【電車でのアクセス】
■京王線「京王堀之内」駅 徒歩約1分

Google Mapへ移動する

ナンジャタウン【池袋】 | 東京の子連れOKの遊び場

ナンジャタウン

完全屋内型!老舗アミューズメントパーク!

ナンジャタウンの割引チケット情報【EPARK会員限定】

ナンジャパスポート(ナンジャタウン入園券+アトラクション遊び放題)

大人(13歳~)通常料金 3,500円
5%割引 ⇒ 3,300円 200円お得!
子ども(4歳~12歳)通常料金 2,800円
7%割引 ⇒ 2,600円 200円お得!
※3歳以下のお子様は入園無料です。

ナンジャタウン【池袋】のおすすめポイント

エリアごとに異なる世界観

ナンジャタウン ドッキンガム広場

「ナンジャタウン」では、世界観の異なる3つのエリアで遊ぶことが出来ます。 メルヘンな空間に巨大なグミの木が目印の「ドッキンガム広場」。

ちょっぴり恐ろしい雰囲気、もののけ達が支配する街「もののけ番外地」。

どこか懐かしい昭和の街並み、名物ナンジャ餃子スタジアムのある「福袋七丁目商店街」。

それぞれ違った魅力がたくさん! 1日中楽しめちゃいます!

ナンジャタウンといえば「ナンジャ餃子スタジアム」!

ナンジャ餃子スタジアム

全国各地の餃子を思う存分!好きなだけ食べ比べできちゃうのが、 福袋七丁目商店街にある「ナンジャ餃子スタジアム」。

ナンジャタウンでしか食べられない珍しい餃子や、ご当地絶品餃子まで、 お腹いっぱい餃子を楽しめます! お気に入りの餃子は冷凍餃子の自動販売機で購入可能です!

人気作品とのコラボイベントが充実!

ナンジャタウン ロゴ

人気のアニメやゲーム作品とのコラボも大人気のナンジャタウン。 イベントに合わせた世界観溢れるカフェメニューや限定グッズの販売、 コラボイベントのための特設フロアなど、大満足の内容です。 2.5次元舞台やミュージカル公式グッズの販売・展示が行われているオフィシャルショップも見逃せません!

ナンジャタウン【池袋】の基本情報

施設名ナンジャタウン
住所〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル2F・3F
営業時間1月21日(金)より当面の間 NAMJATOWN 10:00~21:00(最終入園20:00)
※アルコールメニューの販売は11:00~20:00
定休日年中無休
アクセス【電車でのアクセス】
■JR・東武東上線・西武池袋線・東京メトロ 池袋駅より徒歩約8分(35番出口よりサンシャインシティへ)

Google Mapへ移動する

浅草花やしき【浅草】 | 東京の子連れOKの遊び場

浅草花やしき

浅草花やしきの割引チケット情報【EPARK会員限定】

入園料+フリーパス(アトラクション乗り放題)

大人(中学生以上)通常料金 3,800円
6%割引 ⇒ 3,550円 250円お得!
小人(小学生)通常料金 2,900円
6%割引 ⇒ 2,700円 200円お得!
未就学児(2歳以上)通常料金 2,200円
4%割引 ⇒ 2,100円 100円お得!
※0~1歳のお子様は無料です。

浅草花やしき【浅草】のおすすめポイント

日本で最初の遊園地「浅草花やしき」

浅草花やしき_おすすめポイント①

江戸時代末期嘉永6年に開園したの日本最古の遊園地「浅草花やしき」

小さなお子様から大人まで存分に楽しめるアトラクションが盛りだくさん!
絶叫系アトラクションからお化け屋敷まで幅広く揃っています!

昭和レトロ感満載の園内でさまざまなアトラクションをお楽しみください♪

名物アトラクション!ローラーコースター!

浅草花やしき_おすすめポイント②

「ローラーコースター」は、昭和28年に生まれた日本で現在する最古のジェットコースターです。

浅草花やしきに訪れたなら、ぜひとも乗ってほしいアトラクションです!
普通のジェットコースターとは違ったスリルを味わえちゃう日本現存最古のジェットコースターを体験してみてはいかがですか♪

浅草花やしき【浅草】の基本情報

施設名浅草花やしき
住所〒111-0032 東京都台東区浅草2-28-1
営業時間10:00~18:00
※施設の営業時間変更に伴い、変更となる場合があります
定休日毎週火曜日
※詳しくは営業カレンダーをご確認ください。
アクセス■つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩3分
■地下鉄銀座線・地下鉄浅草線・東武スカイツリーライン「浅草」駅から徒歩5分

Google Mapへ移動する

しながわ水族館【品川】 | 東京の子連れOKの遊び場

しながわ水族館

しながわ水族館の割引チケット情報【EPARK会員限定】

【枚数限定】入館料最大100円引きチケット

大人(高校生以上)通常料金 1,350円
7%割引 ⇒ 1,250円 100円お得!
小・中学生通常料金 600円
16%割引 ⇒ 500円 100円お得!
幼児(4歳~)通常料金 300円
16%割引 ⇒ 250円 50円お得!
※3歳以下のお子様は無料です。

しながわ水族館【品川】のおすすめポイント

家族みんなで楽しめるファミリー向け水族館!

しながわ水族館_おすすめポイント①

しながわ区民公園内にある水族館「しながわ水族館」

館内は海面エリアと海底エリアに分かれており、海面エリアには東京湾や品川の海岸地域を再現した展示があり普段は見ることのできない生き物たちの姿を観察することができます。

海底エリアには、天井いっぱいに魚たちが泳ぎ回るトンネル水槽や生き物に触れることができるふれあい水槽があります!

さまざまな生き物のショーを開催!

しながわ水族館_おすすめポイント②

「しながわ水族館」ではイルカやアシカ、アザラシショーを開催しています!

水を駆けるイルカショーやアシカの愉快なショーなど可愛い生き物たちのそれぞれ違った魅力のあるショーは思い出に残ること間違いなしです!

しながわ水族館【品川】の基本情報

施設名しながわ水族館
住所〒140-0012 東京都品川区勝島3-2-1
営業時間10:00〜17:00
定休日毎週火曜日
(祝日・春休み・GW・夏休み・冬休みは営業)、1月1日
アクセス■京浜急行「大森海岸駅」下車 徒歩約8分
■JR京浜東北線「大森駅」下車、北口改札より徒歩約15分

Google Mapへ移動する

葛西臨海公園【江戸川区】 | 東京の子連れOKの遊び場

葛西臨海公園

「葛西臨海公園」は東京湾に面する自然豊かな公園です。

葛西臨海公園【江戸川区】のおすすめポイント

自然と海を身近に感じながらさまざまな遊びを楽しめる公園

葛西臨海公園_おすすめポイント①

園内は、水族園・鳥類園・芝生広場・汐風の広場・展望広場に分かれており、四季折々の自然を満喫することができます!

ご家族で楽しめること間違いなし!休日のおでかけにぴったりのスポットです。

観覧車や園内バスも楽しめる!

葛西臨海公園_おすすめポイント②

葛西臨海公園のシンボル「ダイヤと花の大観覧車」

1周約17分!東京湾の海原、高層ビルや東京の街並みを眺めることができます。日が沈むと大観覧車がライトアップし、夜空を綺麗に彩ります。

さらに園内を走るパークトレインがあります。ゆっくりのスピードで海岸沿いも走行してくれるので、大人も子どもも非日常を味わえます。

葛西臨海公園【江戸川区】の基本情報

施設名葛西臨海公園
住所〒134-0086 東京都江戸川区臨海町6-2-1
入場料無料
開園日常時開園
アクセス■ JR京葉線「葛西臨海公園」下車 徒歩1分
■東京メトロ東西線「西葛西」(T16)・「葛西」(T17)から 都バス 葛西臨海公園行き 約20分
詳細https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index026.html

Google Mapへ移動する

世田谷公園【世田谷区】 | 東京の子連れOKの遊び場

世田谷公園

世田谷公園内にある世田谷プレーパークは、子どもたちの好奇心を大切にして自由に遊べる広場です。

世田谷公園【世田谷区】のおすすめポイント

秘密基地感覚を味わえる!「世田谷プレーパーク」

世田谷公園①

手作りの遊具やハンモックなどがあり、秘密基地で遊ぶような感覚を味わうことができます!世田谷プレーパークの遊具は全て手作り!ぜひお子様と足を運んでみてはいかがでしょうか♪

乗り物好きの子供に大人気!

世田谷公園②

ミニSL「ちびくろ号」が走り、乗車することができちゃう!蒸気機関車D51の展示もあるので乗り物好きのお子様にはとっておきのスポットです。

小学3年生以下であれば、ミニカートに乗って交通ルールを学ぶこともできます!

世田谷公園【世田谷区】の基本情報

施設名世田谷公園
住所〒154-0023 東京都世田谷区池尻1丁目5-27
入場料無料
開園日常時開園
アクセス■世田谷線、田園都市線三軒茶屋駅徒歩18分
■田園都市線池尻大橋駅徒歩18分
詳細世田谷公園 | 世田谷区ホームページ

Google Mapへ移動する

代々木公園【渋谷区】 | 東京の子連れOKの遊び場

代々木公園

東京の繁華街、渋谷と原宿の間にある自然豊かな公園「代々木公園」
関東を代表とする神社、明治神宮が隣接しています。

代々木公園【渋谷区】のおすすめポイント

都心で一番広い空が見える公園

代々木公園_おすすめポイント①

ピクニックにもサイクリングにも最適な憩いの場です。青々とした芝生が一面に広がるエリアや世界各国の植物を見ることができるエリアがあります。

ほぼ毎週末さまざまなイベントを開催!

代々木公園_おすすめポイント②

野外ステージ付近にあるイベント広場のエリアは、ほぼ毎週末イベントが開催されており多くの人で賑わっています。

全国のご当地グルメが集まるグルメフェスなども開催!普段なかなか食べることのできない各国や各地域の料理をぜひご堪能してみてください♪

代々木公園【渋谷区】の基本情報

施設名代々木公園
住所〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町2−1
入場料無料
開園日常時開園
アクセス■ JR「原宿」下車 徒歩3分
■東京メトロ千代田線「代々木公園」(C02)下車 徒歩3分
詳細https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index039.html

Google Mapへ移動する

こちらの記事もおすすめ! ⇒ 東京の水族館特集!

東京の子連れOKの遊び場 まとめ

【東京の子連れOKの遊び場 目次】へ戻る

登録&アンケート回答で200Pプレゼント!EPARKおでかけLINE公式アカウントを友だち追加

人気&おすすめカテゴリ

今年はどんなおでかけをしたいですか?ご家族、友だち、恋人など、大切な人たちとワクワクできるスポットが人気です。新しいレジャースポットを探す時間もぜひ楽しんでみてください。

テーマパーク

動物園・牧場

水族館

映画館