ペットといっしょにお出かけ
愛犬といっしょにレジャーや旅行に出かける方のために、EPARKおでかけが厳選したペット同伴可のレジャー施設をご紹介します!
飼い主さんがお得に入場できるEPARKの割引チケットもぜひご利用くださいね♪
◆2022年1月12日【更新】ペットと行けるその他レジャースポットに宮城県 松島離宮と広島マリーナホップの2施設を追加しました
ペットと行けるレジャー施設
すべて表示
ペットと行けるテーマパーク
絶叫マシーンやホラーハウスといったスリル体験から、おとぎ話の世界を訪れたような非日常空間でリフレッシュできるレジャーといえば、やっぱり遊園地やテーマパークですね!
ワンちゃんも、いつものお散歩コースとちがった賑やかな雰囲気と、楽しそうなご主人さまの様子にご満悦です♪
ペットと泊まれる宿も多いリゾート地にあるテーマパークから、都会エリアの屋内型テーマーパークまで、バラエティに富んだワンちゃんOKのレジャースポットをご紹介します。
ムーミンバレーパーク(埼玉県)
ムーミン一家と個性豊かな仲間たちが暮らすムーミン谷で、ペットといっしょにお散歩やお食事を楽しめます。森と湖に囲まれた大自然の中には、北欧風のかわいいショップやおしゃれな飲食店が並び、パーク内には写真映えスポットがたくさんあります。
ペット同伴可エリア | 屋外エリアは利用可 |
入園条件 | ・狂犬病予防注射及び混合ワクチンなどの予防接種を受けていること ・必ずリードを付け、長さ1.5m以内を保ってください |
入園料金 | 無料 |
ペット用設備 | リードフックあり レストランのテラス席利用可 |
公式情報 | (公式)大切なペットも一緒に |
※詳しいご利用条件は公式情報をご確認ください。
\飼い主さまもお得に/
ムーミンバレーパークの施設情報
住所:〒357-0001 埼玉県飯能市宮沢327-6
TEL:0570-03-1066
アクセス:(電車)西武池袋線飯能駅からバスで13分 (車)圏央道狭山日高ICから約15分
那須ハイランドパーク(栃木県)
ドッグフレンドリーなテーマパークといえば、那須ハイランドパーク!ワンちゃんと泊まれるオフィシャルコテージはじめ、家族の一員であるワンちゃんも快適に過ごせる設備やサービスが充実しています。
立体迷路やカヤックといった遊園地アトラクションにワンちゃんと挑戦したり、自然に囲まれた遊歩道をお散歩したり、有意義な時間をお過ごしください。
ペット同伴可エリア | 園内すべて ★一緒に乗れるアトラクションが6種あり(一部小型犬のみ) |
入園条件 | ・同意書の提出が必要です ・園内ではリードを着用お願いします |
入園料金 | 入園無料 わんっダフルパス1dayパス 1頭1,000円 ※ワンちゃん同伴の方も別途チケットが必要です |
ペット用設備 | ドッグカフェ 天然芝ドッグラン (小型犬用/大型犬用/無料)室内ドッグラン (小型犬用/無料)ペットカートレンタル (小型犬用 1,000円)リードフック、水飲み場、専用ごみ箱 複数あり |
公式情報 | (公式サイト)わんこはかぞくin那須ハイランドパーク |
※詳しいご利用条件は公式情報をご確認ください。
\飼い主さまもお得に/
那須ハイランドパークの施設情報
住所:〒325-0398 栃木県那須郡那須町高久乙3375
TEL:0287-78-1150
アクセス:(車)東北自動車道 那須ICから約20分
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト(神奈川県)
愛犬もいっしょに入園&宿泊ができ、BBQやキャンプが楽しめる遊園地です。お手軽BBQのワイルドダイニングではワンちゃん用の特別なごはんも販売しています。春のお花見から冬のイルミリオンまで、1年中楽しめる遊園地でワンちゃんと思い出を作りましょう!
ペット同伴可エリア | 園内の野外エリア ※屋内施設には入れません ★お山のかんらんしゃとペアリフト乗車可 |
入園条件 | ・体高50cm以下の中・小型犬のみ ・「ペット(犬)同伴入場参加規約」の了承・提出が必要です ・狂犬病など予防接種を済ませた犬(ペット)のみ ・園内ではリードをつないでください |
入園料金 | 1頭1,100円 ※2頭目以降は、それぞれ500円 |
ペット用設備 | ドッグフィールド (小型犬用/中型犬用/利用料無料)ワンちゃん用フードメニュー リードフック、ワンちゃんフォトスポットなど |
公式情報 | (公式)ワンちゃんと思い出作ろう |
※詳しいご利用条件は公式情報をご確認ください。
\飼い主さまもお得に/
さがみ湖リゾート プレジャーフォレストの施設情報
住所:〒252-0175 神奈川県相模原市緑区若柳1634
TEL:0570-037-353
アクセス:(電車)中央線相模湖駅からバスで約8分 (車)圏央道相模原ICから約15分、中央道相模湖ICから約15分
富士すばるランド(山梨県)
「ワンちゃんとのふれあい」をテーマにしたドギーパークがあり、ドッグサロンからドッグホテルまでサービスが充実したテーマパークです。迷路、ウッドチップなどバラエティに富んだ5種類のドッグランでは、ワンちゃんの五感もぐんぐん刺激されそうですね!
ペット同伴可エリア | 園内すべて ★5種類のドッグランあり |
入園条件 | ・「狂犬病予防接種、混合ワクチン接種」を済ませたワンちゃん ・園内ではリードを着用してください |
入園料金 | 1頭500円 |
ペット用設備 | ドッグラン (利用料無料)ドッグサロン ※ワクチン接種証明が必要ドッグホテル (一時預かり/宿泊)ペットグッズのセレクトショップ |
公式情報 | (公式)ドギーパーク |
※詳しいご利用条件は公式情報をご確認ください。
\飼い主さまもお得に/
富士すばるランドの施設情報
住所:〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
TEL:055-572-2239
アクセス:(車)東名高速道路富士吉田ICから約5分、中央自動車道河口湖ICから約5分
SMALL WORLDS TOKYO(東京都)
都心、有明の屋内テーマパークSMALL WORLDS TOKYOでも新しい試みとして”PET DAY”が始まっています。飼い主さんの3Dフィギュアが暮らす世界に、愛するペットもいっしょに暮らす世界が実現します。ミニチュアの世界で「人間と動物が共存する社会」を表現し、みんなで考える活動にペットといっしょに参加してみませんか。
ペット同伴可エリア | 原則不可 毎月11日と22日、他指定日に限り |
入園条件 | ・狂犬病の予防接種を済ませた犬及び猫に限ります ・同意書の提出が必要です ・ペットカートまたはキャリーバックなどをご利用ください |
入場料金 | 無料 ※ペット3D撮影会は有料 |
ペット用設備 | ペット用トイレ室 |
公式情報 | (公式)PET DAY 家族の日。ワンワンの日。ニャンニャンの日。はじまる! |
※詳しいご利用条件は公式情報をご確認ください。
\飼い主さまもお得に/
SMALL WORLDS TOKYOの施設情報
住所:〒135-0063 東京都江東区有明1丁目3−33 有明物流センター
アクセス:(電車)ゆりかもめ有明テニスの森駅から約3分 (車)首都高速湾岸線有明ICから5分
ペットと行ける水族館
雨の日でもOKな屋内スポットとして安定の人気を誇る水族館ですが、ペット入館可の施設も比較的多いです。全世代が楽しめる水族館に、ワンちゃんと一緒に過ごせるという選択肢も増えて、家族みんながハッピーに過ごせますね♪
伊豆や箱根といったエリアではペットと一緒に訪れる愛犬家向けに宿泊設備やサービスが拡大しています。ワンちゃんも一緒に水族館に入館できることで、悪天候の場合のスケジュールの不安も解消できます。
箱根園水族館(神奈川県)
箱根芦ノ湖畔にあるグルメ・ショッピングの複合レジャー施設「箱根園」のなかにある水族館です。箱根園には、ワンちゃんと滞在するための宿泊施設、箱根プリンスドッグヴィレッジがあり、駒ヶ岳ロープウェイや芦ノ湖遊覧船もペット同伴可です。ワンちゃんウェルカムの箱根園エリアは、ワンちゃんと飼い主さんのはじめての旅にもおすすめです!
ペット同伴可エリア | 水族館館内のみ ※アザラシ広場は不可 |
入館条件 | ・予約不要 ・バギーに乗せ、顔出し不可でご利用ください ※バギーの無料貸し出しあり |
入館料金 | 無料 |
ペット用設備 | - |
公式情報 | - |
※詳しいご利用条件は公式情報をご確認ください。
箱根園水族館の施設情報
住所:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
TEL:0460-83-1151
アクセス:(車)東名高速道路厚木ICから小田原厚木道路経由で約1時間、東名高速道路御殿場ICから約45分
下田海中水族館(静岡県)
ペットゲージ等の利用(顔出しOK)、または抱っこで同伴可です。足場の悪いところがあるのでご注意ください。伊豆下田は潮風の気持ちいい砂浜もたくさんあり、下田水族館まで続く海沿いの遊歩道、ベイサイドプロムナードはワンちゃんとのお散歩におすすめです。
ペット同伴可エリア | 飲食店舗以外 |
入館条件 | ・予約や同意書は不要です ・小型犬のみ ・ケージまたはバッグの利用または抱っこした状態での入館 ・通路等に降ろさないでください |
入館料金 | 無料 |
ペット用設備 | - |
公式情報 | (公式)ペットの入館について |
※詳しいご利用条件は公式情報をご確認ください。
\飼い主さまもお得に/
下田海中水族館の施設情報
住所:〒415-0023 静岡県下田市3-22-31
TEL:0558-22-3567
アクセス:(電車)伊豆急行線伊豆急下田駅からバスで7分 (車)伊豆縦貫自動車道月ヶ瀬ICから約40分
横浜・八景島シーパラダイス(神奈川県)
海・島・生きものテーマパーク八景島は、アトラクションや水族館、ショッピング、グルメの楽しめる島。入島は無料で、ペットもいっしょにリードをつけてお散歩ができます。水族館内施設への入館やアトラクション利用はできませんが、広くてワクワクする八景島で潮風を感じながらのお散歩や、テラス席でのお食事を楽しめます。
ペット同伴可エリア | 島内すべて ※水族館、アトラクションなど各施設内不可 |
入場条件 | リード着用 |
入場料金 | 無料(飼い主さんも入島のみでしたら無料です) |
ペット用設備 | テラス席のある一部のレストラン等、ペット同伴で入店可(ペット用食事のご用意はありません) |
公式情報 | - |
※詳しいご利用条件は公式情報をご確認ください。
横浜・八景島シーパラダイスの施設情報
住所:〒236-0006 神奈川県横浜市金沢区八景島
TEL:045-788-8888
アクセス:(電車)金沢シーサイドライン 八景島駅から約10分 (車)首都高速湾岸線幸浦出口から約3分
串本海中公園(和歌山県)
本州最南端に位置し、暖かな海流黒潮が流れ込むことからサンゴが生息する串本の海にある水族館です。ダイビングせずサンゴの海を鑑賞でき、もちろんワンちゃんもいっしょに海中展望塔に行けます。海岸沿いのお散歩もぜひ楽しんでください!
ペット同伴可エリア | 海岸や園内のお散歩可 ※海中観光船とレストラン店内を除く |
入館条件 | ・予約不要 ・水族館内、展望塔は、抱っこやカートを利用してください ・レストランは店外テラス席をご利用ください |
入館料金 | 無料 |
ペット用設備 | 一時預かりあり (海中観光船利用や食事中に限り/同意書が必要です) |
公式情報 | (公式サイト)ペットの同伴 |
※詳しいご利用条件は公式情報をご確認ください。
\飼い主さまもお得に/
串本海中公園の施設情報
住所:〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田1157
TEL:0735-62-1122
アクセス:(電車)紀勢本線串本駅から無料シャトルバスあり (車)紀勢自動車道すさみ南ICから約20分
伊豆・三津シーパラダイス(静岡県)
伊豆エリアも愛犬との旅行先として人気のエリアです。駿河湾に面し、富士山も望める水族館で、エキサイティングなイルカショーをワンちゃんといっしょに楽しみましょう!
ペット同伴可エリア | 施設内売店・飲食施設以外 |
入場条件 | ・予約不要 ・同意書やワクチン証明不要 ・ペットキャリー、ペットケージ(顔出し不可)利用 |
入場料金 | 無料 |
ペット用設備 | ペットキャリーの貸出し (数に限りがあります) |
公式情報 | (公式)ペットをお連れのお客さまへ |
※詳しいご利用条件は公式情報をご確認ください。
伊豆・三津シーパラダイスの施設情報
住所:〒410-0295 静岡県沼津市内浦長浜3−1
TEL:055-943-2331
アクセス:(電車)伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅からバスで約20分 (車)伊豆中央道 伊豆長岡ICから約5分
ペットと行ける牧場
牛やヒツジなどの動物たちが暮らす牧場は、ワンちゃん同伴可の施設も多いですね。ゆるやかな傾斜のある立地を活かした広々ドッグランなど、都会暮らしのワンちゃんも思いっきり走り回れるのが魅力的です。
那須高原りんどう湖ファミリー牧場(栃木県) ※販売停止中
爽やかな湖畔沿いや牧場エリアのお散歩はもちろん、飼い主さんといっしょに遊園地アトラクションや遊覧船を楽しむことができます。那須の恵みMekke!マルシェでは、ワンちゃんが食べられる自家製パンを販売しているので、いっしょに牧場グルメを堪能できます!
ペット同伴可エリア | 場内すべて ※ふれあい広場、牧舎など一部入場不可エリアあり ★一緒に乗れるアトラクションありレストラン建物内不可 |
入館条件 | ・利用規約に同意の事前登録(WEBフォーム)必要 ・場内ではリード着用 |
入園料金 | 入園無料 わんっダフルパス1dayパス 1頭1,000円 ※ワンちゃん同伴の方も別途チケットが必要です |
ペット用設備 | ドッグラン (無料)ワンちゃんも食べられる自家製パンの販売 ワンちゃん専用水飲み場 |
公式情報 | (公式)愛犬といっしょに楽しむ |
※詳しいご利用条件は公式情報をご確認ください。
那須高原りんどう湖ファミリー牧場の施設情報
住所:〒325-0397 栃木県那須郡那須町高久丙414-2
TEL:0287-76-3111
アクセス:(車)東北自動車道那須ICから約10分
伊香保グリーン牧場(群馬県)
愛犬と泊まれる温泉宿もある伊香保温泉ですが、愛犬連れで観光できるスポットはちょっと少なめな印象です。シープドッグショー会場はじめ入場できないエリアもありますが、広い敷地内で思う存分お散歩を楽しめます。ペットの入場には事前予約が必要なのでご注意ください。
ペット同伴可エリア | 牧場内の、シープドッグショー会場、動物のいるエリア、飲食施設内、売店内除く |
入館条件 | ・事前予約制 ・小型・中型犬(体重18kg未満まで※体重18kg未満の大型犬の子犬は不可)・狂犬病予防注射鑑札もしくは証明書&5種以上のワクチン接種済の証明書のご提示と同意書の提出 |
入館料金 | 1頭500円 |
ペット用設備 | - |
公式情報 | (公式)愛犬とご来場の方 |
※詳しいご利用条件は公式情報をご確認ください。
伊香保グリーン牧場の施設情報
住所:〒377-0027 群馬県渋川市金井2844-1
TEL:0279-24-5335
アクセス:(車)関越自動車道渋川伊香保ICから約15分
ペットと行ける動物園
動物たちとのふれあい、劇場運営をしているこちらの2施設は、入園禁止が多い動物園ジャンルの中でも珍しいペット入園OKの動物園です。動物好きさんウェルカムの施設は、ワンちゃんたちも刺激的な1日を過ごせそうですね。
阿蘇カドリー・ドミニオン(熊本県)
みやざわ劇場のショーが有名な阿蘇カドリー・ドミニオンですが、さまざまな動物たちとのふれあいをたっぷり楽しめる動物園です。園内は、なんとワンちゃんだけではなく、ネコちゃん、ウサギちゃんなどの小動物まで入園OK!広い園内でゆったりとお散歩ができます。
ペット同伴可エリア | 立ち入り禁止エリアを除く園内 <立ち入り禁止エリア>みやざわ劇場/カドリーホール/こぐま広場/わんわん広場/にゃんこハウス/乗馬/ちびっこどうぶつ広場/カピバラの池/ペンギンの滝/チンパンジー学習の森/売店/レストラン |
入園条件 | ・リードを着用またはケージ等をご利用ください ・入園時にスタッフの注意事項の説明があります ・発情中はご遠慮ください ・狂犬病予防ワクチン、混合ワクチン接種済み |
入園料金 | 無料 |
ペット用設備 | ドッグラン広場※ワンちゃんのみわんちゃん専用グッズ『WANWAN SHOP』 |
公式情報 | (公式)ペットと一緒にご入園 |
※詳しいご利用条件は公式情報をご確認ください。
\飼い主さまもお得に/
阿蘇カドリー・ドミニオンの施設情報
住所:〒869-2225 熊本県阿蘇市黒川2163
TEL:0967-34-2020
アクセス:(車)北側復旧道路阿蘇西ICから約12分、九州縦貫自動車道熊本ICから約45分 (電車)JR豊肥本線阿蘇駅から車で3分
ペットと行けるその他レジャースポット
大人気の観光地、箱根と熱海の立ち寄りスポットもご紹介します。目的地までの移動途中や、ちょっと空いた時間に立ち寄ることのできる場所も、ワンちゃん連れの旅には貴重です。
箱根駒ヶ岳ロープウェー(神奈川県)
複合リゾート施設、箱根園から箱根駒ヶ岳山頂まで全長約1,800mのロープウェーはワンちゃん乗車OKです。山頂のパワースポット箱根元宮参り、四季の草花を愛でながらの散策、そして山頂からの雄大な景色を眺め、天空での写真撮影を楽しんでくださいね!
ペット同伴可エリア | すべて |
乗車条件 | ・頭までペットキャリーに入れ、床置きで乗車可 ・抱っこ紐顔固定にて乗車可 ※混雑時は抱っこ紐不可、貸出しペットキャリーをご利用ください ・狂犬病、混合ワクチンの予防接種済み ※降車後、山頂エリアはリード着用で歩行可 |
乗車料金 | 無料 |
ペット用設備 | ペットキャリー貸出し無料 小型犬用10個 |
公式情報 | (公式)ワンちゃんのご乗車について |
※詳しいご利用条件は公式情報をご確認ください。
箱根駒ヶ岳ロープウェーの施設情報
住所:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
TEL:0460-83-1151
アクセス:(車)東名高速道路御殿場ICから約45分、東名高速道路厚木ICから約65分
宮城県 松島離宮(宮城県)
2020年、マリンピア松島水族館があった場所にオープンした松島離宮は、日本三景松島の新名所です。 お土産屋さんや博物館展示があり、バーベキューもできる複合施設です。モミジやサクラの植えられた離宮庭園は、四季を感じるお散歩と、夜のライトアップイルミネーションが楽しめます。
この美しい離宮庭園はワンちゃん同伴OKです。歴史的建築を復元した十角三重塔「レツルタワー」、幸福のハート型「ハッピープール」など写真映えスポットもたくさんありますよ!
ペット同伴可エリア | 離宮庭園 |
入園条件 | リード着用 ※フンはお持ち帰りください |
乗車料金 | 無料(飼い主さんは有料) |
ペット用設備 | - |
公式情報 | (公式)ツイート |
※詳しいご利用条件は公式情報をご確認ください。
宮城県 松島離宮(宮城県)の施設情報
住所:〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜18番地
TEL:022-355-0330
アクセス:(電車)仙石線 松島海岸駅から徒歩1分
広島マリーナホップ(広島県)
海沿いのデッキやヨットハーバーのあるショッピングンモール「広島マリーナホップ(マリホ)」にはドッグランが設備されていたり、愛犬と食事やお買い物を楽しめる店舗がたくさんあります。館内のレジャー施設もワンちゃん同伴OKが多いため、飼い主さんもワンちゃんも一緒に過ごせる時間をたっぷりとることができますよ。
瀬戸内海を一望できるマリーナサーカスの観覧車はワンちゃん同伴OKなので素敵な眺めを楽しみましょう!
ペット同伴可エリア | 施設内指定エリアおよび同伴可の一部店内 |
入館条件 | ・館内はリードを短く着用し、オムツを着用 ・同伴可の店内はケージ利用または抱きかかえて入店 ・ヒート期間中とその前後1週間は入館不可 ・1年以内にワクチンを接種していないペットは入館不可 |
入館料金 | 無料※一部有料利用施設あり |
ペット用設備 | ペット一時預かり(ペットハウスマリー) ドッグラン(館内2ヵ所有料) ワンちゃん用お食事メニューあり(マリーポポ) ペット用カートやケージの無料貸し出し うんちBOX リードフック |
公式情報 | (公式)ペットと楽しむ |
※詳しいご利用条件は公式情報をご確認ください。
\飼い主さまもお得に/
広島マリーナホップの施設情報
住所:〒733-0036 広島県広島市西区観音新町4-14-36
TEL:082-503-5500
アクセス:(車)広島高速3号線 観音出口から7分 山陽自動車道 五日市ICから20分
熱海城/熱海トリックアート迷宮館(静岡県)
愛犬家さんもビックリのワンちゃんが入城できるお城、熱海城です。リード着用で場内を移動でき、天守閣から360度パノラマビューも一緒に観る事ができます。セットでお得な熱海トリックアート迷宮館も、抱っこまたはペットゲージで入館できるので、ワンちゃんとの熱海観光におすすめです。
ペット同伴可エリア | 熱海城:レストラン店内除くすべて 熱海トリックアート迷宮館:すべて |
入館条件 | 熱海城:リード着用 熱海トリックアート迷宮館:抱っこまたはゲージ利用 |
入館料金 | 無料 |
ペット用設備 | - |
公式情報 | - |
※詳しいご利用条件は公式情報をご確認ください。
熱海城/熱海トリックアート迷宮館の施設情報
住所:〒413-0033 静岡県熱海市熱海1993
TEL:(熱海城)0557-83-6206 (熱海トリックアート迷宮館)0557-82-7761
アクセス:(電車)東海道線熱海駅から車で10分
ペット同伴でのご利用にあたって
ペット同伴可の施設が増え、愛犬と気軽にお出かけができるようになりました。施設によって入場時や施設内でのルールが異なりますが、事前に注意事項をよく読んでご利用ください。
また、利用規約に書かれていないこと=OKとは思わず、常に他のお客様への配慮を忘れずにお過ごしください。
- 他のワンちゃん、飼育動物への感染防止のため、狂犬病や混合ワクチンの予防接種を受けたうえでご来場ください
- リードを繋ぎ、伸長式の場合短く保ってください
- ワンちゃんが苦手な方、アレルギーを持っている方もいることに十分に配慮しましょう
- 排泄物はすぐに取り除き、持参のエチケット袋で持ち帰りましょう
- マナーを守り、水道から直接水を飲ませる、飲食施設の食器に触れさせる、ベンチやイスに乗せる、指定外の場所にリードを繋ぐといった行為はしないでください
この記事に関する情報
執筆日:2021年10月19日 更新日:2022年2月4日
執筆担当:EPARKおでかけ運営企画担当
※記事内の写真の無断利用はご遠慮ください
<免責事項>
掲載情報は執筆時点のものですので、最新情報は施設へお問い合わせください。
飼い主さまのチケットが販売終了、一時販売中止となる事もあります。