新着 2023/03/15

入館料最大200円引き!マリンワールド海の中道のお得な割引クーポンチケット♪

最大200円引き!マリンワールド海の中道」の入館料が割引になる割引チケットを販売中です。アクセス情報や口コミ、施設のおすすめポイントを掲載しています。

マリンワールド海の中道 割引チケット情報

EPARK会員(登録無料/チケット購入と同時に会員登録可能)なら、当日購入OKで、入館料が最大200円お得な、割引チケットが購入できます。

TICKET

最大28%OFF!
マリンワールド海の中道の割引チケット

\ EPARKポイントクーポンでさらに50円引き! /
※EPARK各サービスをご利用いただくとEPARKポイントが貯まります。

チケット通常料金EPARK料金
大人(高校生以上)

2,500円

2,300円¥200お得

小中学生

1,200円

1,000円¥200お得

幼児(3歳以上・小学生未満)

700円

500円¥200お得

シニア2,200円
3歳未満無料

※価格はすべて税込です。

電子チケットのご利用方法

  1. 電子チケットを購入!
    ※お支払い方法についてはこちらをチェック
  2. 購入した割引チケットの画面を当日施設スタッフへ提示!
  3. キャッシュレスでご入場いただけます!
    詳細はこちらをご確認ください。

お知らせ・イベント情報

季節限定のイベントも開催!
季節ごとでさまざまなイベントを開催してます♪
イベント情報はこちらをご確認ください。

ショー時間のご案内
館内のショーやイベントのスケジュールは季節、曜日等で異なりますのでショー時間のご案内をご確認ください。

マリンワールド海の中道とは

マリンワールド海の中道とは

何度でも来たくなる!海の生き物の魅力があふれる水族館
福岡市東区にある「マリンワールド海の中道」は、博多湾に面する海の中道海浜公園の中にある水族館です。子どもも大人も楽しめる、九州の海の魅力を伝える水族館として、30年以上にわたって福岡の地で親しまれています。2017年、『いつも新しい私になれる水族館』をコンセプトに全館リニューアル実施。展示や演出、施設の過ごしやすさがさらにパワーアップしました。

「マリンワールド海の中道」では、九州や福岡近海の生き物たちがのびのびと暮らす水槽展示や、博多湾に臨むイルカショー、アザラシ・アシカへのエサやり体験などを通して、思い出に残る素敵な時間が過ごせます。海の生き物たちを身近に感じながら、驚きや発見、学びを体験できる「マリンワールド海の中道」。何度でも遊びに来たくなる魅力がたくさん詰まった水族館です。

マリンワールド海の中道のおすすめポイント

マリンワールド海の中道のイルカショーは大迫力!

マリンワールド海の中道のイルカショーは大迫力!

一度は見たい!感動のイルカ・アシカショー
イルカショーは、博多湾をバックにしたショープールで行われる大人気のイベント。アシカたちのかわいらしいパフォーマンスも大好評です。リニューアル以降さらに進化したショーでは、イルカの躍動感やアシカたちのキュートな姿をより身近に感じることができます。思い出に残る感動をぜひ体験してみてください。
■イルカ
■アシカ

マリンワールド海の中道のおすすめエリア

マリンワールド海の中道のおすすめエリア

海の生き物がたくさん!深海生物・海獣・サメも
「マリンワールド海の中道」は、たくさんの生き物たちに出会える水族館です。エリアごとにさまざまな生き物が暮らしています。

九州の生き物たちの水槽展示
イチオシは「玄海灘水槽」。九州近海のワイルドなサメたちや、ウミガメ、深海魚など、個性豊かな水の中にある九州を感じられます。

かいじゅうアイランド
海獣たちが暮らす屋外エリア、エサやり体験「パクパクアザラシ」では、アシカやアザラシたちと楽しくふれあえます。ケープペンギンがよちよちと歩くペンギンの丘も必見!

奄美のサンゴ礁エリア
九州の南、奄美の暖かいサンゴ礁の海に生きる色とりどりの魚や、生き物たちに出会えます。ニョキニョキと体を伸ばすチンアナゴにも注目です。
■スズメダイ
■ネコザメ
■アカウミガメ
■ゴマフアザラシ
■アシカ
■ペンギン
■チンアナゴ など

イルカと食事!?イルカ水槽を眺めるレストラン

イルカと食事!?イルカ水槽を眺めるレストラン

おいしさもかわいさも楽しめる♪フード&デザート
「マリンワールド海の中道」1階にあるレストラン・レイリーは、イルカの水槽を眺めながら食事ができるレストラン。食事をしている間も、ゆったりと泳ぐイルカたちの姿が楽しめます。海の生き物をモチーフにした「ドルフィンハンバーグプレート」や「ドルフィンパフェ」はランチやおやつにぴったり。思わず笑顔になってしまう程かわいいフードやデザートが、多数ラインナップしています。
フードメニューはこちら
デザートメニューはこちら
■イルカ
※メニュー内容は予告なく変更となる場合があります。

水族館屈指の人気者!かわいいラッコ

水族館屈指の人気者!かわいいラッコ

浮かんで潜って眠っちゃう!かわいいラッコの癒し時間
2Fのラッコプールには「マリンワールド海の中道」の人気者、ラッコたちが暮らしています。 プカプカと水に浮かぶかわいい姿に、大人も子どもも大興奮!水に潜って泳いだり、食事をしたり、のんびりと暮らすラッコの姿を近くで観察できます。運が良ければ、仰向けでスヤスヤと眠るかわいい寝姿が見られるかも。さまざまな角度から観察できる、ラッコの魅力に癒されてください。
■ラッコ

見どころ満載!マリンワールド海の中道の周辺施設

見どころ満載!マリンワールド海の中道の周辺施設

「マリンワールド海の中道」がある海の中道周辺には、人気のおでかけスポットが盛りだくさん。 観光や旅行で訪れた方や、家族やデートでゆっくり楽しみたい方にもおすすめのエリアです。
国営海の中道海浜公園
東西に約6キロの広大敷地面積を誇る国営公園。
1年を通して楽しいイベントや季節の花々を楽しむ催しが開催されています。

海の中道マリーナ&テニス
レンタルボートやテニスコートのレンタルができる施設。
釣りやクルージングなどのマリン情報を発信しています。

ザ・ルイガンズ.スパ&リゾート
結婚式場を有するラグジュアリーな雰囲気のリゾートホテル。
海の中道観光の拠点としても利用できるホテルです。

マリンワールド海の中道の口コミ

「マリンワールド海の中道はどんな水族館?」「評判はいいのかな?」「子どもと一緒でも楽しめる?」と気になっている方必見!マリンワールド海の中道を利用した方の口コミを、ピックアップして紹介しています。福岡県内の地元の方に親しまれているマリンワールド海の中道は、県外や遠方から訪れる方も多い人気の水族館。リアルな口コミ情報をぜひチェックしてみてくださいね。

女性・福岡県

一日中楽しめる水族館

九州の海をいろいろなゾーンでみることができます。
イルカとアシカのショーは、毎回楽しみにしていて、色々な芸を披露してくれます。時期よってショーのつくりが変わるので、今日はどんなのかな?とワクワクします。また、見ているだけでなく参加することもあるので、子どもたちも退屈することなく見てくれます。
かいじゅうアイランドのゾーンでは、ペンギンや海獣たちを色々な角度から観察できます。
外洋大水槽では、ダイバーさんがマイワシの大群泳に餌を与える「イワシタイフーン」が見応えあります。
我が子が大好きなタッチプールですが、こちらではウニ、ヒトデ、ナマコなどに触れ合うことができます。
レストランでは、イルカを眺めながらの食事も出来ますよ。
ベビーカーは館内で無料で借りることができます。ただし、貸し出し時に500円の保証金(ベビーカー返却時に返金)が必要で、数にも限りがあります。一度ベビーカーを持って行っていない時に子供が寝やてしまい借りたのですが、とても助かりました。
授乳室は館内に1ヶ所(ミルク用のお湯あり)ありました。
土日祝日は、ファミリーだけでなくカップル、高齢の方などたくさんの方が来館されていますので、ショーなどを見たいときは時間にゆとりを持っていた方がいいかと思います。
マリンワールドでは、夏休みなど定期的に夜の水族館を開催しているので、昼は見れない姿を見に行くのも楽しいと思います。

引用 : EPARKおでかけ


女性・福岡県

ショーの距離が近い★

一歳過ぎの子供を連れて初めて利用しました。
独身時代にデートで利用しましたがリニューアル後だったのでとても楽しみにしていました!

娘はまだ歩けないので抱っこひもで行きましたが、お魚やイルカなどをとても興味深そうに見ていました。
特にイルカショーは距離も近く大迫力でたくさん拍手してました!
前の席はしぶきでびしょ濡れになるので注意です…

ひとでやなまこを素手でさわれるコーナーがあるので楽しいと思います!
娘も2歳になるのでまた近々いきたいと思います★

引用 : EPARKおでかけ


女性・東京都

三世代で満喫しました

福岡に帰省した夏休み期間中に行きました。夏休みだったのですが思ったより混雑はしていなくゆっくりと観れることが出来ました!館内はとても広く展示方法も工夫されていて大人も楽しめることが出来ました。ペンギンがすごく近くで見れたので子供達も喜んでいました。お土産スペースは少し小さめでした。今回はお弁当を持っていき外は暑かったので車で食べたのですが、気候によっては外で食べるのもいいと思います。水族館に行く道のりの海の中道はとても気持ちよくとてもよかったです。

引用 : EPARKおでかけ

アクセス・基本情報

施設名マリンワールド海の中道
住所〒811-0321福岡市東区大字西戸崎18-28
営業時間通常営業時間 9:30~17:30
GW、夏季 9:30~21:00
12月~2月 10:00~17:00
10月30日 ハロウィンナイト 9:30~21:00
12月24、25日 クリスマスナイト 10:00~21:00

※ご入館は閉館の1時間前までとなります。
※台風、落雷等荒天の場合は予告なく営業時間の変更又は臨時休業をする場合がございます。
アクセス

・車の場合
都市高速香椎浜ランプより車で約15分
九州自動車道古賀ICより車で約35分

◆福岡市街(天神・博多・福岡空港)方面から
都市高速1号線「香椎浜ランプ」で降りる
⇒「片男佐橋交差点」を左折
⇒アイラン ドシティ「雁の巣交差点」を直進

◆熊本・大分・長崎・佐賀・南九州方面から
九州自動車道「太宰府インター」から「香椎浜ランプ」で降りる
⇒福岡市街(天神・博多・福岡空港)方面の行き方と同じ

◆北九州・中国地方方面から
九州自動車道「古賀インター」より国道3号線を福岡方面
⇒「大森交差点」を右折
⇒「三苫三叉路」を右折海の中道海浜公園へ

・電車の場合
最寄りのJR香椎線 海ノ中道駅より徒歩約5分
※駅を右手に出て案内看板に沿って進んでください。

◆JR博多駅からの行き方
JR鹿児島本線でJR香椎駅下車(11分)
⇒JR香椎線でJR海ノ中道駅下車(20分)

◆地下鉄天神駅からの行き方
地下鉄2号線で地下鉄貝塚駅を下車し西鉄貝塚駅へ(12分)
⇒西鉄貝塚線で西鉄和白駅を下車しJR和白駅へ(16分)
⇒JR香椎線でJR海ノ中道駅下車(15分)

・西武バスの場合
天神中央郵便局前 18Aのりば
←→
マリンワールド海の中道(60分)
※水族館まではバス下車徒歩約3分です。

・船の場合
UMINAKA ライン
・ベイサイドプレイス博多ふ頭から海の中道へ(20分)
・ももち(マリゾン)から海の中道へ(20分)
※水族館までは下船後徒歩約1分です。

※駐車料金は有料です。
普通車:530円 大型車:1,580円 二輪車:270円
※市営築港駐車場ご利用の方は、館内インフォメーションカウンターにて駐車券ご提示で割引があります。
※大型連休などのハイシーズンは、周辺道路の混雑や渋滞が予想されます。なるべく公共交通機関をご利用ください。

設備情報駐車場あり/屋内施設/授乳スペースあり/給湯設備あり/おむつ交換室あり/ベビーカー入場可能/ベビーカー貸出あり/バリアフリー/コインロッカーあり

※ベビーカー貸出:無料(500円の保証金をお預かりし、ご返却時にお返ししています。)
※コインロッカー料金:200円~500円(小~特大サイズがあります。)
※授乳室ではミルク用のお湯をご用意しています。
※館内に5ヶ所あるみんなのトイレは、車椅子の方やご年齢・性別を問わずどどなたでもご利用いただけます。
※館内マップはこちらからダウンロードいただけます。
公式サイトhttps://marine-world.jp/

割引チケットについて

有効期間

ご購入日より90日間

販売期間

~2023年3月31日

特典内容

最大28%OFF!「マリンワールド海の中道」の入場料金が割引になるお得な割引クーポンチケット

【EPARK会員限定料金】
大人 2,300円 ☆200円割引
小中学生 1,000円 ☆200円割引
幼児(3歳以上・小学生未満) 500円 ☆200円割引

【通常料金】
大人 2,500円
小中学生 1,200円
幼児(3歳以上・小学生未満) 700円
シニア 2,200円

※3歳未満のお子様は無料でご入場いただけます。
※価格はすべて税込です。

EPARKの電子チケットはこんな方におすすめ!

・マリンワールド海の中道のお得なクーポンや割引券を探している!
・マリンワールド海の中道の前売りチケットがほしい!
・値段を抑えて当日券を購入したい!
・チケット窓口で並ばずにスムーズに入場したい!

※EPARKは会員登録無料のサービスです。さまざまな施設でご利用いただけるクーポンやお得な割引情報、便利な予約サービスを提供しています。

提示方法

⼊場⼝にてご購⼊されたチケットをご提⽰ください。
※ ご購⼊いただいたチケットはEPARKおでかけのマイページに格納されています。
※ 当⽇は必ずWebチケットが提⽰できるスマートフォン等をお持ちください。
※ ガラケー(フィーチャーフォン)では使⽤できませんので、予めご注意ください。
※ 確認操作を⾏うため、スタッフがお客様の端末の操作を⾏います。

注意事項

・購⼊後、購⼊完了メールが⾃動送信されますので迷惑メール設定で[@mamakoe.jp]からのメールが届くよう、解除の設定等をお願いいたします。
・有効期間を過ぎてのご利⽤はできませんので、必ずご確認の上、有効期間内にお楽しみくださいますようお願いいたします。
・本チケット購⼊の⽀払⽅法は、クレジットカード(VISA,MASTER)となります。⽀払時期(期限)は、各クレジットカード会社の規定に準じます。
※キャシュポの利⽤可。
・その他ご不明な点がございましたら下記のお問い合わせよりご連絡をお願いいたします。

よくある質問

お弁当の持ち込みはできますか?

できます。マリンワールド海の中道では、お持ち込みいただいたお食事が可能なエリアを館内に3ヶ所設けています。
①ショープール観覧席
②マリンホール
③芝生広場
※ショープール観覧席は、ショーが行われていない時間に限りご利用いただけます。※マリンホールはイベントなどでご利用いただけない場合があります。詳しくは館内にてお問い合わせください。※芝生広場は晴天時のみご利用いただけます。

マリンワールド海の中道の休館日はいつですか?

マリンワールド海の中道の休館日は、2月の第一月曜日とその翌日の2日間です。※予告なく臨時休館日を設ける可能性があります。ご来館前に公式ホームページにてご確認ください。

マリンワールド海の中道にお土産屋さんはありますか?

あります。2F「シーフォレスト」にてお買い物をお楽しみいただけます。
かわいいぬいぐるみや人気のキーホルダー、期間限定グッズなどが豊富にそろっているので、ぜひチェックしてみてください。
思い出の1ページをお土産や贈り物として持ち帰ってくださいね。

駐車場は無料で利用できますか?

マリンワールド海の中道の駐車場は有料です。車種に応じた以下の駐車料金がかかります。
普通車:530円
大型車:1,580円
二輪車:270円
※ベイサイドプレイス正面にある、市営築港駐車をご利用の際は、館内インフォメーションカウンターへ駐車券をご提示いただきますと駐車料金が割引になります。※駐車料金・駐車券サービスについては、市営築港駐車の規定に準じます。

ベビーカーのまま入館できますか?貸し出し用ベビーカーはありますか?

できます。無料でベビーカーの貸し出しを実施しています。※貸し出しの際には500円の保証金をお預かりし、ベビーカー返却時に保証金をお返ししています。※貸し出し用ベビーカーの台数には限りがあります。

イベントやイルカ・アシカショーのスケジュールを教えてください。

イベント情報については公式ホームページのイベント情報をご確認ください。
イルカ・アシカショーについては、季節や曜日によってスケジュールが異なります。ご来館予定日のスケジュールを、ショー時間のご案内よりご確認ください。

マリンワールド海の中道は、夜も営業していますか?

「夜のすいぞくかん」として期間限定で営業時間を延長することがあります。スケジュールについては、営業時間のご案内をご確認ください。

この記事に関する情報

公開日:2021年9月30日 更新日:2023年3月15日
執筆担当:EPARKおでかけ 運営企画担当
本記事についてのご不明点・ご意見がございましたらお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

人気&おすすめカテゴリ

今年はどんなおでかけをしたいですか?ご家族、友だち、恋人など、大切な人たちとワクワクできるスポットが人気です。新しいレジャースポットを探す時間もぜひ楽しんでみてください。

テーマパーク

動物園・牧場

水族館

映画館

この記事で紹介したスポット一覧