チケットを初めてご利用の方はチェック
在庫あり
在庫わずか
在庫なし
有明にオープンした新しいジャンルのテーマパーク「SMALL WORLDS TOKYO」は、動くミニチュアが生み出す“もうひとつの世界”で非日常体験ができる空間です。
日本ならではの精巧な技術と先端テクノロジーが融合して造られた「宇宙センターエリア」「世界の街エリア」「関西国際空港エリア」「『美少女戦士セーラームーン』エリア」「『エヴァンゲリオン』 第3新東京市エリア」「『エヴァンゲリオン』 格納庫エリア」という合計6つのエリアで暮らすミニチュアたちに、時間を忘れて見入ってしまいます。
また、自らを3Dスキャンして造ったフィギュアが、住人として暮らすこともできます。
1/80の世界を見て楽しみ、住んで楽しみ、お帰りになる頃には忙しさで疲れた心がリセットされていることでしょう。
●この施設が掲載された特集記事
スモールワールズ東京 の楽しみ方>>
好奇心旺盛な子どもたちにぜひ体感してほしいスモワル!初めての方や、親子での楽しみ方をご紹介
施設名 | SMALL WORLDS TOKYO |
---|---|
住所 | 〒135-0063 東京都江東区有明1丁目3-33 有明物流センター |
営業時間 | 【パーク】 11:00~20:00(最終入場19:00) ※18:00~20:00はフォトグラフタイム=照明が常に明るい、メンテナンス風景を見ることができる時間帯 【レストラン】 11:30~19:00(ラストオーダー18:00) ※時季により営業時間が変更となる場合あり |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | お問い合わせフォームにて承っております |
URL | https://www.smallworlds.jp/ |
アクセス | 【電車】 ゆりかもめ 有明テニスの森駅から徒歩で3分 りんかい線 国際展示場駅から徒歩で11分 【車】 首都高速湾岸線 有明ICから5分 【提携駐車情報ご案内】 ①ダイワロイネットホテル東京有明駐車場 3時間1,200円~(最大24時間2,300円より) ※平日・土日祝・特定日により変動 約100台 ※必ず駐車券をSMALL WORLDS TOKYOまでお持ちになり、入場時に館内設置の専用の認証機にて、駐車券に認証印を押してください。認証印がない場合、出庫時に、割引料金は適用されません。駐車場には、認証機の設置はございませんので、ご注意下さい。 ※駐車場内での事故、盗難、その他について、SMALL WORLDS TOKYOとしては、一切の責任を負いかねます。 ※駐車場からSMALL WORLDS TOKYOまでは、徒歩で約10分(750m)ほどかかります。送迎はございません。 |
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
リトルプラネットでは、「テクノロジー」×「遊び」 の新しい体験を通して、
子どもたちが自ら考え、学び、他者と触れ合う世界を創造します。
これからの未来を担っていく子どもたちの「無限の可能性」を解き放つお手伝い。
~遊びが学びに変わる星 Little Planet~
自然に子どもたちの心と体が動き出す遊びの数々が、子どもたちを夢中にし、学びへと変えていきます。
「リトルプラネット ダイバーシティ東京プラザ」は、都内唯一の常設パーク。
ファミリー向けのアトラクションが多数あり、
頭を使う遊びから身体を動かすものまで、子どもたちの創造力で遊びは無限に広がります。
全天候型の施設なので、いつでも安心してご来場いただけます!
●この施設が掲載された特集記事
リトルプラネット フリーパス・チケット割引情報>>
「遊び」から「学び」を育むという開発コンセプトとは?
施設名 | リトルプラネット ダイバーシティ東京 プラザ |
---|---|
住所 | 〒135-0064 東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京プラザ5F |
営業時間 | 平日 :11:00~17:00(16:30最終受付) 土日祝:10:00~19:00(18:30最終受付) ※施設の営業時間変更に伴い、変更となる場合があります |
定休日 | ダイバーシティ東京プラザの定休日に準ずる |
電話番号 | 03-5962-1514 ※混雑時など、まれにお電話が通じない場合がございますがご容赦ください。 |
URL | https://litpla.com/space/litpla_divercity_tokyo/ |
アクセス | 【電車でお越しの方】 ■ゆりかもめ「台場」駅 徒歩5分 ■りんかい線「東京テレポート」駅 B出口徒歩3分 |
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
割引プランを選び「購入へすすむ」ボタンを押下してください。
対象者(大人、小人など)の必要な枚数を決めて購入してください。
購入が完了したら、購入完了メールが届きます。
購入履歴ページ(https://ticket.mamakoe.jp/mypage)から、利用するレジャー施設のプランの「このチケットを使用する」ボタンを押下してください。
利用する対象者(大人、小人など)を選び、「確定」ボタンを押下してください。
>>QRコード対象チケットの利用方法はこちら
チケット利用画面(こちらの画面をスタッフに提示してください)が表示されますので、受付のスタッフへ提示してください。
※電子チケットを購入して画面を閉じても、マイメニューの「購入履歴」(https://ticket.mamakoe.jp/mypage)から購入済みのチケットがご確認できます。