東北最大級の観覧席を有するイルカ・アシカのパフォーマンスや、動物とのふれあいなどのエンターテインメントがある「仙台うみの杜水族館」。
【うみの杜ビーチ】では、磯場を再現し、実際に中に入って、イトマキヒトデ、ドチザメなどとふれあうことができます。
海や、そこにくらす生きものを実際にさわって体感することで、海の楽しさ、すばらしさを再確認するコーナーです。
夏には小さなお子さまたちがジャブジャブと入り、にぎわいのある場所となります。
また、【海獣ひろば】では半屋外の広場になっており、オタリア(アシカのなかま)やフンボルトペンギンが、お客さま観覧ゾーンに出てきて間近でふれあえる「ふれあいプログラム」を実施します。
通常の展示では決して体験できない息づかいや手ざわりを感じることができます。
●この施設が掲載された特集記事●
仙台うみの杜水族館とは?>>
見どころ、おすすめ展示、口コミなどをご紹介しています。
施設名 | 仙台うみの杜水族館 |
---|---|
住所 | 〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野4-6 |
営業時間 | 最新の営業時間は公式ホームページにてご確認ください。 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 022-355-2222 |
URL | http://www.uminomori.jp/umino/ |
アクセス | ・車の場合 仙台東部道路「仙台港IC」から約5分 ・電車の場合 JR仙石線中野栄駅下車、徒歩約15分 最寄り駅からのルート、駐車場情報は【仙台うみの杜水族館のアクセス方法】をご覧ください。 |
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
割引プランを選び「購入へすすむ」ボタンを押下してください。
対象者(大人、小人など)の必要な枚数を決めて購入してください。
購入が完了したら、購入完了メールが届きます。
購入履歴ページ(https://ticket.mamakoe.jp/mypage)から、利用するレジャー施設のプランの「このチケットを使用する」ボタンを押下してください。
利用する対象者(大人、小人など)を選び、「確定」ボタンを押下してください。
>>QRコード対象チケットの利用方法はこちら
チケット利用画面(こちらの画面をスタッフに提示してください)が表示されますので、受付のスタッフへ提示してください。
※電子チケットを購入して画面を閉じても、マイメニューの「購入履歴」(https://ticket.mamakoe.jp/mypage)から購入済みのチケットがご確認できます。