「みやぎ蔵王 セントメリースキー場」は山形から約25分、仙台から約40分ほどでアクセスも抜群。『スターライトコース』のゲレンデでは、コースとリフトが山形自動車道と立体交差するほど隣接している珍しい光景が楽しめます!
「ムーンライトコース」は練習にも最適なビギナーゲレンデ。ウィンタースポーツが初めての方、久しぶりの方も安心して楽しめます。「プラネットコース(リフト運行土日祝日のみ)」は最上部~中間は上級者専用。雪が降るまま、風が吹くままの自然相手のコースです。新雪があるときは面白いパウダーコースになります。
ファミリーの人気の「キッズランド」は小さなお子さんから大人の方も、皆さま思う存分楽しめます!全長50mのスノーエスカレーターも完備しており、立って乗るだけで楽々快適に登って遊べます!「そり専用コース」はそり専用コースと初心者練習コースに分かれていて、どなたでも安心・安全に楽しく遊べます!また、お子様はもちろん、親子で楽しめるイベントも多数開催予定。たくさん遊んだら豊富なメニューを取り揃えたレストランで休憩するものおすすめです!
\近隣スキー場もおすすめ!/
白石ICから約30分の白石スキー場のリフト券がお得>>
南陽高畠ICから約30分、白石ICから約50分の七ヶ宿スキー場のリフト券がお得>>
仙台宮城ICから約60分、山形北ICから約40分の黒伏高原スノーパーク ジャングルジャングルのリフト券がお得>>
●この施設が掲載された特集記事●
【2023年】全国のおすすめスキー場とお得な割引チケット情報をご紹介!>>
EPARK限定チケットや、割引購入できるチケット情報が盛りだくさん!
宮城県のおすすめスキー場をご紹介!>>
宮城県にあるスキー場の魅力やリフト券の割引チケット情報を掲載中♪
施設名 | みやぎ蔵王 セントメリースキー場 |
---|---|
住所 | 〒989-1502 宮城県柴田郡川崎町大字今宿字猪ノ沢3-10 |
営業時間 | 【2022-2023シーズンの営業期間】 2022年12月22日(木)オープン ~ 2023年3月12日(日)クローズ 【営業時間】 日によって営業時間が異なります。営業時間の詳細は公式サイト・シーズンカレンダーにてご確認ください。 ※ゲレンデ整備の有無・時間帯などは、当日の天候やゲレンデ状況により変動いたします。 |
定休日 | 天候などにより運行状況が変更になる場合がございます。 最新の営業状況は公式サイトにてご確認ください。 |
電話番号 | 0224-84-5880 |
URL | https://stmary-338.com/ |
アクセス | 【お車の場合】 ●仙台市方面から 宮城川崎IC出口より国道286線を山形市方面へ向かい、およそ10kmで、右側に『第2・第3駐車場』入り口の看板、左側に『第1駐車場・センター前駐車場』の看板が見えてきます。スキー場の看板と、歩道橋がスキーセンター前駐車場の目印です。 ●山形県方面から 笹谷インターを下車しT字路の交差点を右折、国道286号線をおよそ1.5km川崎町内方面に向かうと、左手側に『第2・3駐車場』入り口の看板が見えてきます。 |
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
割引プランを選び「購入へすすむ」ボタンを押下してください。
対象者(大人、小人など)の必要な枚数を決めて購入してください。
購入が完了したら、購入完了メールが届きます。
購入履歴ページ(https://ticket.mamakoe.jp/mypage)から、利用するレジャー施設のプランの「このチケットを使用する」ボタンを押下してください。
利用する対象者(大人、小人など)を選び、「確定」ボタンを押下してください。
>>QRコード対象チケットの利用方法はこちら
チケット利用画面(こちらの画面をスタッフに提示してください)が表示されますので、受付のスタッフへ提示してください。
※電子チケットを購入して画面を閉じても、マイメニューの「購入履歴」(https://ticket.mamakoe.jp/mypage)から購入済みのチケットがご確認できます。